※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

食費を月4万円で抑えるコツや献立について相談したいです。共働きで週1の買い出しで14000円。田舎でイオンしかなく、子供たちの食事にも気を配りたいです。月6万円に納めたいです。

ママリで、食費月4万って方多いんですけどそれってどうやってるんです?!
無理すぎてやばい😇😇
それ朝も昼も含んでますよね?

うち、フルタイム共働きなので買い出しは週1です。
どう抑えても昨日の会計14000円でした!
これ食費だけです。日用品は別。
買い出しはイオンです。田舎すぎてイオンくらいしかないから激安店なんてものはないし😇
商店街のお店はイオンより高いんですよねぇ。。
色んな野菜を諦めて、もやしと豆苗ばっかり買ってればいけそうだし大人はそれでいいんですけど子供たちの食生活には気を配りたいんですよねぇ😂💦

コツというか、月4万の方の週の食費と献立、一食の量を教えてほしいです。
我が家はお米は義両親から、お酒は実家から貰うからそこがないだけありがたい筈なんです。。でも月6万納められたらやったー!て感じです😇😇

コメント

deleted user

無理ですよね💦
家族構成同じです!

うちも田舎で、野菜は農家さんの直売所で買うのが安いのでそこで買ってます。
他はスーパーです。
我が家は援助ゼロ、お酒はあんまり飲まない代わりにお菓子が多いです🤣

お肉も野菜も国産しか買わないってのもあるかなと思います。

もっちー

私は食費には
ビールや、ジュース、調味料、米 の食べ物全部を含んでます
だから8万は絶対かかります😢

はじめてのママリ

関東住み、4人家族
専業主婦です。
食費月4万、日用品1万でやってます😊
お肉は国産のみで買い物はお肉と魚は安い所で買い、野菜は別の店、調味料も別の店でそれぞれ安い所で買ってるので3店舗行きます😂

平日の昼は子供達は園と学校なので昼食なし、夜勤の旦那と2人です。
夜は旦那がいないので子供達と3人でメイン・副菜2~3品・汁物・デザート出してます。
2人ともかなり食べるので量は多いです。

ぴよ太郎

お昼は給食だったりお弁当なので、主に夜ご飯の材料とお菓子や調味料で4万〜4.5万くらいです。(お米抜き)
うちは量の入っているお肉を買って、その中で献立を考えたりしてます💡
例えば1パックのひき肉で、メンチカツと麻婆豆腐、鶏もも肉1パックで親子丼と唐揚げなど。うちもお肉も野菜も国産しか買わないですが、外国産のお肉とかならもう少し安くはありますよね🤔

ぷくぷく

うちも無理です!私と息子2人で3.5〜4万です😂お酒飲まないし外食もほとんどしないんですけどね〜。お米も最近はふるさと納税ですし。
お菓子は買いますが!笑
果物食べなかったら5000円は減るなと思いつつ、好きなので減らさずです。
自分にお金をほとんど使わないから食費ぐらいいいかなーと最近思うようになりました😂

まー

うちはお肉が安いスーパーがあるのでそこに行くようにしてます!国産しか買わないです。
今は大人2人なので朝昼晩3食で2.5〜3万、米代も入ってます。野菜は祖母が作ってるものなら使い放題なので、今の時期は割と買わなくて済むものも多いです!
毎日メイン、副菜2つ、汁物は必ず出すようにしてます!
お昼は前日夜の残りで、朝はパンとか手軽に食べれるものです。

はじめてのママリ

東京で家族3人。
月4万です。

朝→パンorおにぎり
  ヨーグルト
  フルーツ

昼→子は給食
  夫はお弁当持たせてます

夜→肉か魚
  サラダ
  副菜
  味噌汁
  フルーツ

夕飯の後→おかしやアイスやフルーツ


野菜は今の時期安くないですか?
もやしや豆苗はほとんど買わないです。
野菜は国産しか売っていないのでイオンとかの普通のスーパーで定価で購入。
レタス、キャベツ、にんじん、きゅうり、大根、玉ねぎ、ピーマン、ナス、春菊、じゃがいも、ブロッコリーあたりを毎週買って1週間で使い切ります。

果物は、
ぶどう、りんご、スイカ、みかん、オレンジ、キウイを買って朝と夜たべます。
メロンやさくらんぼは安ければ買う。バナナは保育園で食べてるそうなので買わない?

お肉は、後期な牛肉は買わずにふるさと納税で年間10万分注文。豚が鶏をスーパーで買います。

魚は、鮭やホッケや鯖や鯵やエビ。
お刺身は月2回くらいしか買わないです。


牛乳は1日1本消費。
ヨーグルト、チーズ、野菜ジュース、豆腐、納豆、のりは必ずストックしておきます。

米、調味料も含んでいます。

節約の鍵は野菜をたっぷり使う事だと思います☆

お菓子は月2000円も買わないですし、家族みんなバランスよく食べさせるようにしています。
太っていたり、偏食も無いので安上がりですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    誤字だらけでした。
    読み辛くて申し訳ないです😢

    • 6月26日
ママリノ

質問じゃなくてすみません💦
夫のお昼込(手作り弁当ではない)、お米とお酒含まずで
7.5万くらいです。

一食の量はすごく気になります。
レタスとかも、うちは一人分がわりとしっかり量があったりしますし
冷しゃぶだったら大人二人と5歳8歳で650-700gは必要です。(品質とお値段的でg130円)
鶏もものてりやきだったら最低2枚(700g)。

とてもじゃないけど4万なんて無理です。

  • ママリノ

    ママリノ

    例えば上の方のキウイなら何人で何個なのか(我が家は1人0.5個)
    ヨーグルトは取り分けタイプなのか個包装タイプなのか(我が家は個包装タイプ)

    1食の使用量が一番知りたいですよね。

    • 6月26日
まま

子供2人いて知り合いが4万です!
うちは絶対無理ですが😇

内容を聞いたら業務スーパーで揚げ物類買いだめ。
夜にスーパーに行って割引惣菜、朝スーパーで割引野菜って感じでした💦

わんこ

関東4人家族です。
朝はパンとヨーグルトとバナナ
旦那はパンだけ、私はヨーグルトとグラノーラ

昼はそれぞれお弁当

夜は主食、サラダ、副菜2品

結構安いスーパーで週一買い出しです。
息子が3歳ですが、少食です。
朝ご飯用にブルガリアのヨーグルト500g✖️3つ。
土曜日も私が仕事なので簡単な丼ものだし、日曜日もそばともう一品とかめちゃくちゃ簡単なものです。それか外食。
少食だし、土日は全然凝ってないし、フルタイムなのですごいこだわって食事作ってないです。
栄養は考えてますよ、もちろん😅

deleted user

必要な栄養や量が足りてない食事ですよ😭私も気になっていろいろ調べてみて日本人の食事摂取基準から考えると不足してます💦