![🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も以前派遣で派遣会社と信頼できる派遣先の上司にのみ伝えました。
自分が信じられる上司なら良いと思います😃
ただ、言うことで逆に自分へのプレッシャーになることもあります(派遣会社や派遣先の上司にしられているので)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
面接ではあまり詳しく言わず「通院が必要でお休みや遅刻することが多いかも」くらいにして、婦人科系だとか不妊治療だとかは信頼できる人のみに伝える方がいいかと思います… デリカシーない人は本当にデリカシーないので!
前の職場に入りたての頃、雑談で「子供は?」と聞かれたので「ほしいと思ってます〜」みたいな話をしてしまったら 毎週会うたびに「赤ちゃんできた?妊娠したらすぐ教えてね!まだできないの?不妊治療通ったほうがいいんじゃない?」みたいな話ばっかりしてくる40代独身実家暮らしオバサンがいて本当に苦痛でした… 稀かもしれないですがそういう人もいます😣😣
🍓
そうですよね..
今までの担当では無い新しい担当の方になるんです。
オフィスも違っていて。、
はじめてのママリ
それは派遣先がってことですか?そうではなく、派遣会社がですか?
🍓
派遣先が新しい職場なのと
担当者も新しい方になります。
はじめてのママリ
そうなんですね😭
それなら配属されてから様子見て、タイミング見計らって私なら言います💦
休むことは多くなるかもですが。
🍓
そうですよね.....
ありがとうございます...
顕微授精のための採卵周期なため通院が必要で、、
はじめてのママリ
そうですよね!分かります💦
派遣は、でも、職場によりますが、休みやすいとは思いますので、
お休みが必要な時は休んでも良いとは思います💦理由が理由なので。
🍓
明日面接なのですがそれをいきなり伝えるかどうか迷います、、、
不妊治療と言わずに婦人科系の治療してて通院と言おうかなと思ってました💦
と言っても定時より1時間半はやく帰らせてもらう日が数日ある程度と採卵の日の1日お休みが欲しいだけですが、、、、それを伝えても採用してくれらばいいですが、、
はじめてのママリ
あ、それならその伝え方で伝えてみても良いと思います😃
これから面接なんですね‼️頑張って下さい‼️
その事情を予め伝えておけば、休んだり帰りやすいと思いますし!
🍓
ありがとうございます....!
他の従業員の方には入社したてで休みや早退あれば嫌な思いされるかもしれませんが、、
明日の見学では仕事やりたいと言う熱意を伝えてきます...!