※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
心のダム
子育て・グッズ

2歳の息子の歯磨きに悩んでいます。仕上げ磨きができなくて困っています。どうすればいいでしょうか?夜の寝つきやオムツ交換、お風呂なども大変です。

2歳になったばかりの息子の歯磨きに疲れました😇どうすれば仕上げ磨きさせてくれるんでしょうか……
泣き叫ぶわけでもなく、ひたすら逃げ回り、やっと捕まえても口を絶対に開けません😂力ずくで回転されて床に顔を埋めたりしてます😂
やっと口に歯ブラシが入っても、今度は歯ブラシをガッチリ噛まれて動かせません😂

トーマスやアンパンマンの歯ブラシにしたり、私や夫の歯を磨いてもらって「交代ね〜」と言ってみたり、歯磨き後にご褒美のタブレットをあげたり、こどもちゃれんじの歯磨きの絵本を読んだり、美味しい歯磨き粉を使ったり……
ぜーーーーんぶ駄目です😭もうお手上げ状態です😭

どうすればいいでしょう😭

余談ですが、夜も急に23:00近くまで寝なくなったし、オムツ交換も嫌、お風呂も嫌、着替えも嫌でほんっと疲れます😮‍💨
そのくせご飯を食べたい時や自分が出かけたい時はめちゃくちゃ急かされてイライラします😂
そういう時期だって分かってても疲れます…😂

コメント

ちくり

毎日お疲れ様です。
うちも主さんのお子さんの年齢の時は
歯磨きとても苦労しました…
今でもたまーに嫌がりますが
すんなりさせてくれるように!
ママより大きい声であぁー!って
言えるかな〜?と言って、せーので
あー!と一緒に言うと大口開けて
くれるのでそれで磨いたり
好きなキャラクターのおもちゃと歯ブラシを
持ってそのキャラになりきって
お口の中虫歯菌いるか見せて〜
みたいな事してみたりしてたら少しずつですがするように!

いちご

子供用の喉を突かないタイプの歯ブラシ持たせて自分でやらせてから仕上げ

ママのやってくれるー?ママが◯◯のをやるから一緒に口開けてやろっかー

これはやってました!


なにもかもいやーってしてきますよね、うちはいまだにあります😇

ママリ

もう無の境地でした🙄笑
ガッと捕まえて、ガッツリ足で固定して動けないようにして、歯ブラシがっちり噛まれるので顎からガッと開かせて…イライラしてるときは虫歯になるよ👹!!と怒り…という絶対良くないやり方で乗り切りました。
優しく諭そうが、人形使おうが、やりましたが…無理でした。
3歳手前から抵抗なくなり、3歳の今は口開けるの上手です🤣

ママリ

娘もめちゃくちゃ大変でした💦
色々やってみましたが、本当にどうにもならず…
最終手段は携帯で動画を見せながら磨いてました😭💦
歯磨き系の動画にして、一緒にしよー!って言ったらしてくれました😌
慣れてきてあーんしないときもありましたが即消してたので、だんだん学んで、すぐに口を開くようになりました!

deleted user

お疲れ様です!
息子の時苦労しました💦
私はお店屋さんみたいにしてました!

小さな椅子を用意して、こちらにお座りくださ〜い!
今日も歯磨き始めますよ〜!
担当はママです!では、大きく口を開いてください〜!
わあ!お客様お上手ですね〜!

みたいな😂
必ず成功するわけでもないんですが、結構確率は上がりました🔥

ゆうくんママ

そのくらいの時は力づくだった気がします…😩💦
3歳くらいになってやっと「あれ?今日食べたりんごはどこかなー?」とかで口を空けるようになりました。

ピィ

セサミの歯磨き動画にハマってからその動画を見せれば磨かせてくれるようになり、徐々にその歌を歌えば磨かせてくれるようになり、
今では普通に磨かせてくれます💨

たまにイヤイヤの時は歯医者さんごっこしてあげると磨かせてくれます✨

心のダム


みなさん回答いただきありがとうございました😭✨
まとめての返信になってしまい、申し訳ございません💦

みなさんも同じように悩まれていたようで、コメントを拝見させていただいて心が軽くなりました😢
あれからみなさんのコメントを参考にいろいろ取り入れてみた結果、今までよりも仕上げ磨きさせてくれるようになりました!😭✨
まだお膝の上でゴローンとまでは行かないですが、効果を実感しています😭
素敵なアドバイスをたくさんいただき、夫婦共々感謝の気持ちでいっぱいです☺️💓
本当にありがとうございました✨