※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

みなさんの虫対策グッズ教えて下さい!私は虫が大嫌いです。特にGは見た…

育児関係なくてすみません🙇🏻‍♀️
みなさんの虫対策グッズ教えて下さい!

私は虫が大嫌いです。特にGは見たくもない。。😭
マイホームに引っ越して丸2年、今のところ見たことはないですがこれからも見たくない。
室外機のホースにキャップ+ネットつけて対策してますが、それ以外は特にしてません。
ブラックキャップなど効くと口コミ多いですがあれってエサですよね?
Gが何回も出た!とかなら使いたいですが一度も出てはいないのでわざわざおびき寄せることになるのかなと不安です。

また一家全員蚊に刺されやすいタイプで虫刺されスプレーしても意味がなく普通にさされます。
蚊対策のオススメも教えて欲しいです。

コメント

りーくんらぶ

我が家も最近Gが出ることが多くて、ブラックキャップ置いてからは、見かけてないです!
あとは、ムエンダっていうのも効くっていうのをママリで見たので、買ってみましたがまだ試してないです💦
Gが入ってこれないように侵入口を塞ぐことが大切ってネットで見たので、ひたすら
侵入口を塞ぐしかないですよね。。。

saku

同じく虫嫌いです💦うちはマンションでベランダ、外階段にいたかも?室内では見たことない状態で迷いましたが、ブラックキャップ置いてます。いまだに見てないです。

室内だとワンプッシュの蚊のいなくなるスプレー効きますよ!
あと足の裏をアルコール等で吹くと効果あると聞き、娘に虫除けスプレー塗るときは足裏も塗っています。

れー

引っ越して2ヶ月でGが出て、ブラックキャップ(室内と屋外)置いてます!後は換気扇にフィルター、配管をパテ等で埋める、Gが居そうな場所にスプレー、隙間は出来るだけ埋めてます!

はじめてのママリ🔰

私も虫が大嫌いです!!
下記は私のしている対応です😅

・マンションに入居する際は、まずG駆除業者にきてもらい、家全体を消毒。
・水回りの配管の隙間は必ずパテかテープで埋めます!
・キッチン・お風呂・トイレなどの換気扇や通気口にはすべてフィルターを取り付け。
・玄関扉周りには、Gを寄せ付けないスプレーを定期的に散布。
・ベランダや室外機の下にはG駆除剤を設置。
・念のため室内の洗面台の下や冷蔵庫の後ろにG駆除剤を設置。
・エアコンのドレン口には網目の細かいネットを取り付け。

G駆除剤は、屋外から室内にGを誘引させるほどのパワーはないと聞いたので、それを信じて、お守りがわりに設置しています💦

蚊はアースノーマットか蚊のいなくなるスプレーを使用していて、屋内で刺されることはほぼないです😁

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます😭参考にさせていただきます!