 
      
      9ヶ月の双子との買い物が困難で、機嫌が悪くギャン泣きするため、アドバイスを求めています。
9ヶ月の双子、ベビーカーやショッピングカート、ギャン泣きで本当に困ってます😔
先輩ママさんアドバイス頂けないでしょうか🙏
買い物できない上ののしられメンタルやられます、、
5歳長男と9ヶ月の双子育児中です。
私週6フルタイム、夫日勤夜勤でどうしても私1人で子ども3人と買い物行く事が多い上、行ける時間も限られてるので
一度で買いだめしたいのですが
8ヶ月ごろからそれまで機嫌良く乗ってたバギー、ベビーカー、ショッピングカート全部ダメになってしまいました。
1人抱っこ紐、1人カートでいつも買い物してたのですがカートの方はもう何をしてもギャン泣きで、、
長男に手伝ってもらい入れ替えれば入れ替えたほうがギャン泣き。
慣れるかなと心を鬼にして泣かせたまま買い物続ければ続けるだけ発狂、、
チャイルドシートは2人共平気なのに😭
オモチャ持たせてもお菓子持たせても寝起きの機嫌良い時に行ってもダメ
ほかの買い物客には可哀想、あーそんなに泣いちゃってーと言われ、視線も気になります。
手開かないのにどうしろと?😇
長男はカートもベビーカーも一切嫌がる事なかったのでどうすればいいかこれ以上浮かばなくて、、
時期的なものなのでしょうか、、
何か少しでも知恵をお借りできればと思い投稿させていただきました🙇♀️
- 🦋キュイン(1歳3ヶ月, 3歳1ヶ月, 3歳1ヶ月, 7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
本当に大変そうですね😣
今だけヨシケイみたいな毎日食材キット届くものを利用するのは難しいでしょうか?
あとはネットスーパーとか💦
 
            はじめてのママリ🔰
何キロありますか?
しんどいですが、買い物中だけおんぶと抱っこですかね🥹
- 
                                    🦋キュイン コメントありがとうございます🙇♀️ 
 双子にしては少し大きめで、2人共9キロあります。
 成長はゆっくりめでまだ腰が座ってません。
 抱っこ紐はスリング使ってるのですが、おんぶもとなると抱っこ紐も買い直しになってしまいますかね、、😭- 6月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 完全に腰座ってなくても長時間でなければおんぶしちゃってました…
 普通の抱っこ紐もないですか?
 元々上の子のときのエルゴ+1つ安めのエルゴ買い足しておんぶ抱っこしていました!
 
 それかもう現状の抱っこ紐+カートスタイルで貫き通すですかね、、
 可哀想って言われたら、可哀想かもしれませんが手が足りないのでって言いますかね…
 周りの目が気になるときもありますが1人で子どもたち連れて買い物なんて超偉い私って思ってます😂笑- 6月25日
 
- 
                                    🦋キュイン 普通の抱っこ紐もってません。 
 長男の時にスリングが使い心地良すぎてまさかこんな事になると思わずそれしか用意してなく😅
 9ヶ月すぎて抱っこ紐とおんぶ紐買い足すのもなぁと、恥ずかしながら経済的にも悩んでおります。
 
 確かに何言われても私頑張ってますけど?!見たらわかるでしょ?!精神でいけることもあるのですが笑
 毎回の事で、特に今日はせっかくの日曜なのに参ってしまいました😔- 6月25日
 
 
            ちゃむ
11ヶ月差の年子ですが2人ともカートなど拒否で上の子がおんぶも嫌がるので下の子を抱っこ紐でおんぶし上の子を抱っこでカート押しながら買い物してます😭
ホント大変すぎます、、
お会計は現金無理なのでバーコード決済使ってます
- 
                                    🦋キュイン コメントありがとうございます🙇♀️ 
 ほんと大変ですよね、、
 いけるスーパーが、大きめで人気スーパーなのに今時あり得ない現金のみなんですよね😇
 それも大変さ増しです笑- 6月25日
 
- 
                                    ちゃむ それは大変です😰 
 現金だと財布触られて小銭取られちゃいます💦- 6月25日
 
- 
                                    🦋キュイン そうですよね、、 
 おんぶと抱っこだとカバンどうされてるんですか?😭- 6月26日
 
- 
                                    ちゃむ スーパーに買い物行くくらいだったらオムツ2枚と財布、携帯しか持ち歩いてないので(オムツの予備や着替えなどは車に置いてあるので持ち歩きません)小さい斜め掛けバッグ?小さいトートバッグ?みたいなものに入れてます! 
 それか抱っこする方の子にベビーリュック背負わせてその中にオムツ、財布、携帯入れて持ち歩いてます!わたし的にベビーリュックの方が楽です!- 6月26日
 
- 
                                    🦋キュイン 私もほとんど車に積んでるので、荷物は同じくらいです! 
 ベビーリュックいいですねぇ🙌
 長男にはカバン持たせてるのですが、買い物ついでにカードゲームやガチャガチャやりたく自分の財布とカードいっぱい詰まってて入らないんですよね笑
 長男のカバン大きくしようかな🤣
 とても参考になりました!
 ありがとうございます🙇♀️- 6月27日
 
 
            Ririco
うちも一時期はカート全くダメで、今もスーパーでカート乗りたがるけど、途中で一度歩き時間を設けてます(前半と会計中は乗ってくれるので助かります✨💦)
私はよく前抱っこ&後ろおんぶして買い物してました。
重たいし目立ちますが、ギャン泣きが耐えられなかったので。。😵💫🌀💦
ネットスーパーも色々やってるのでぜひご活用ください🙏🏻🙏🏻🙏🏻
- 
                                    🦋キュイン やはりそうゆう時期なんですかねぇ、、 
 早く歩けるようになってくれるといいのですが!
 やはり抱っこ&おんぶ視野にいれないとです😔
 参考になりました、ありがとうございました🙇♀️- 6月27日
 
- 
                                    Ririco 
 赤ちゃん1人と2人じゃ大変さ大違いですよね💦
 じゅんさんは上にお兄ちゃんもいらっしゃるので、また一段と大変かと思いますが💦💦
 
 うちは1人がカートから降りたくなると、もう1人も降りるので、今も1人で2人連れて買い物はなるべく避けてます。。
 
 双子の赤ちゃんは可愛いし、今も可愛いのですが、買い物だけは早く成長してくれ〜って思います😅- 6月27日
 
- 
                                    🦋キュイン 上は5歳離れてるので買い物中は少し手伝ってくれたり、意外と大変ってよりかはいてくれた方がいいんですよ😭笑 
 
 やはり1人で2人連れきっついですよねぇ、、
 
 ほんと、可愛いんですけど最近買い物はできなくて困り果ててます😅- 6月27日
 
 
   
  
🦋キュイン
コメントありがとうございます🙇♀️
一度食材キット頼んでみたことあるのですが、夫がかなりの大食いで全然量が足りず、
長男も双子も大食いでして、、
ミルク代等もハンパなく
出前などとっても買い物は必須な状態です😭
ミルクやオムツ、日用品はネットで買っていて前は置き配してくれてたのが最近はなぜか知りませんがサイン必須になり対応しきれなくて😭😭