
コメント

たぬき
初期の頃は8時起床で授乳して10時半くらいに離乳食してました😌
7時に起きられたタイミングで小児科開いてるなら一発目離乳食でもいいかなと思いますが喉もかわいてるし寝起きだしで上手く進まないかもです💦💦
離乳食はお供え物と同じ感覚で食べてくれなくてもいい、ちょっとでも口に入ってアレルギーチェック出来たらいいくらいの気持ちで作ってました☺️
たぬき
初期の頃は8時起床で授乳して10時半くらいに離乳食してました😌
7時に起きられたタイミングで小児科開いてるなら一発目離乳食でもいいかなと思いますが喉もかわいてるし寝起きだしで上手く進まないかもです💦💦
離乳食はお供え物と同じ感覚で食べてくれなくてもいい、ちょっとでも口に入ってアレルギーチェック出来たらいいくらいの気持ちで作ってました☺️
「授乳」に関する質問
生後1ヶ月半 完母です。 朝起きた時にたまに顔に吐き戻しの跡があるんですが、怖いです😭 授乳後ゲップさせてます。ですが寝た後あまりにも唸っててまっすぐ寝れてなさそうなときは、もう一回ゲップさせてます。 空気をい…
よく一人っ子より2人、3人兄弟の方が楽!と見かけるのですが、どこらへんが楽になりますか? 例えばですが… 上の子が風邪を引いて治ったら下の子に移って小児科行きまくりだったり、 上の子が夜泣きをしている中、下の…
スポブラ?ナイトブラ?のような、とにかく楽な、ワイヤーもホックもないブラジャーのおすすめないですか🥲?授乳はしていないです。 姿勢が悪い+毎回しっかり贅肉を寄せ集めるのが面倒で、下着屋さんでフィッティングし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ
全然食べてくれないのでお腹空いてないのか、離乳食が嫌なのかわからず、、
もうちょっと気楽に考えないとですよね💦
たぬき
もしかかりつけ小児科が午後診してるとこだったりするなら午前中にこだわらず、小児科開いてる時間の午後にずらすのもひとつの手かなと思います☺️
午後の方がゆっくり準備できますし✨
はじめてママリ
そうですよね!午後にずらすのやってみます!!ありがとうございます😭