
両親が金銭トラブル。家計困難で手放し、弟が稼ぎを家に少額。母は借金、弟は食費。母と弟の金銭感について相談。
50代の両親。
母がお金握ってますが金遣いもまぁ荒い。
半額のもの買い占めたりとかします。
家には小学生の弟と24の弟がいて
父母と4人で住んでます。
経済的に厳しくて家を手放しました。
父はお酒大好きでお酒ないと怒るし
母も気を遣って用意したりしてます。
お金ないのに弟産んで車検なのにお金ないとか
ひたすらお金のことばっかで父と母が
取っ組み合いの喧嘩になったりしてたこともありました。
どちらもだらしないところあって母のいけないところは
お金ないと私たちに足りないから給料日まで
いくら貸してくれない?というところです。
あとは24の弟は40万くらい稼いでるのに
家に入れる金額は3万でそのうちの5.6千円は
駐車場で消えてます。
弟はめちゃくちゃ大食いで1番食費かかってて
かつそんなに稼いでるのに3万しかいれてないことに
驚きでしかも一人暮らしすればというと
金ないって頼ってくんのに無理でしょと言われて
母もムカついたみたいでもうお金借りないようにしよう
と心に決めたみたいです。
母も母で悪いところありますが弟も
10万くらいいれてもいんじゃない?って
思ってしまって、、
母も弟もどう思いますか?
- はじめてのままり🔰
コメント