※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
家族・旦那

妊娠後期です。昨日胎盤の位置が低めだから1週間後また診て最悪別の病院…

妊娠後期です。昨日胎盤の位置が低めだから1週間後また診て最悪別の病院に紹介になるからねと主人に話しましたが、今週3回目の深夜2時過ぎの帰りで幻滅しています。

元々そこまで飲みが多いわけでもなくたまたま今週予定が重なっただけではあるし、たぶん低置胎盤がどんなものかわかってないからなんでしょうが、その話しの直後にですら早く帰ろうとは思わないことにがっかりです。
別に夜自分がいたところで私も子供も寝てるし関係ないなら楽しもうって考えなんでしょうが、朝も起きないから私が1人で家事育児しています。主人がする時は私がどうしても体調が悪くて前もって頼んだ時だけですし、その時ですら本当に子供に簡単なご飯をあげることしかしません。

こんな感じで幻滅している私がおかしいのでしょうか。
コメントもお願いします。

コメント

はじめてのママリさん

かなり幻滅するし許せない。

はじめてのママリさん

少し幻滅はするけどしょうがないかなと思う。

はじめてのママリさん

まったく幻滅も気にもしない。

むな

気持ちわかりますよ。
でも、気にしてストレスためるほうが胎盤から出血等あって大変なので旦那さんがいない時に何か起こった時にどう対処するかを常に考えとく方をお勧めします!
ちなみに私はそうしてます!

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    それはすでに常に考えています。
    ありがとうございます😊

    • 6月25日
あいかな

たまたま予定が被っただけとはいえ、いつどうなるか読めない時期で不安だと思います。
経過が順調で、なにもないなら気にすることないかもしれませんが😵
低置胎盤がどんなものでどういったリスクがあるか、今ならYouTubeとかでも解説してくれてる方いると思います。
そういったもの見せたほうがいいと思います。自分のお腹の中で起きてることでも、奥さんにもどうにもできないし、旦那さんにとっては奥さんの体の中のことで不安とかも伝わらないと思うので…
何かがあってからじゃ遅いですし、毎回深夜帰りはさすがにって思います😵

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    もう説明する気力も期待もなくなりました。
    説明したところであの人は本当になにか起こらないと「なんだ、やっぱたいしたことないじゃん、うるさい女」としか思わないと思います。
    もうどうにでもなれです😂
    ありがとうございます😊

    • 6月25日