※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

松戸のオークさんで出産予定ですが、無痛分娩にするか普通分娩で産むか…

松戸のオークさんで出産予定ですが、無痛分娩にするか普通分娩で産むか悩んでいます。
1人目の時は里帰りをし、普通分娩で出産しました。今回は里帰り無しで出産するため、松戸のオークさんに通っています。
無痛希望でオークさんに通っていたのですが、麻酔のリスクや、子宮口5cm以上で麻酔をかけ始めるという話を聞き、高いお金を出すよりも、普通分娩の方がいいのではと思えてきました。
オークさんで出産された方に、体験談や出産費用等教えていただきたいです。

コメント

ママリ

下の子を里帰りせずオークで産みました!
私も無痛がいいなーと思ってましたが、今はわからないですが当時は麻酔科医が常勤でいない事とかリスクに思えて普通分娩にしました。
上の子もいて夫も出張が多かったので、計画誘発分娩にしたので通常よりも1泊多く入院しましたが、手出しは10万ぴったりでしたよ!院長からのお祝いのお気持ちという事で12万くらいだったのに、10万って直してありました😂笑

素敵なお部屋で美味しいお料理を毎日食べれて快適でした❤️
夕食時は赤ちゃんも預かってくれて、ゆっくり食べることができますし、昼間眠い時や夜間も預かってくれるので回復は早かったです!

  • mama

    mama

    ご丁寧にありがとうございます!
    我が家も主人が不在なことが多いため、無痛分娩だと計画になるかと思いきや陣痛が来てからの入院と聞き悩んでいました😭
    入院生活が快適に過ごせるのは最高ですね🥺🧡
    ありがとうございます😊🙏🏻

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

今年の4月にオークで出産しました😊
計画無痛分娩で説明を受けていたのですが、変わってしまったんですかね?💦
私の時は38〜39週の健診で入院日を決める際、小さめだし予定日の4/6を過ぎそうとのことで4/10(月)に入院予定でしたが4/9(日)の夜中に陣痛が先に来たため、そのまま病院に行き10時間で出産しました。
第一子なので、普通分娩の経験がないのですが、子宮口が5cmでだいぶ辛かったので、もし無痛にしてなかったらこの先もっと痛かったんだと思うと無痛にして良かったと思っています☺️
恐らく麻酔の副作用で熱が出ましたが、麻酔入れてからは私の場合は本当に無痛でリラックスしてお産ができました!
(熱が感染症だと良くないので最後は吸引分娩でした💦)

出産費用は3泊4日で
出産一時金を差し引いて
入院・分娩費用が約10万、
無痛分娩費用が約10万で
手出しは約20万でした!
私も麻酔の経験がなくリスクについて心配でしたが、私は無痛にして良かったと思います😌
長々とすみません🙇‍♀️💦

  • mama

    mama

    ありがとうございます🙇‍♀️
    先日受付で話を聞いた時は、陣痛が来てからと言っていたので😭もしかすると、無痛分娩の講習の時に看護師さんから計画入院の話が出るかもしれないので確認してみます!
    体の負担が少なく出産できるのが、無痛の魅力ですよね🤔✨
    詳しく記載してくださり、ありがとうございます!

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかしたら受付の方、陣痛が来てから麻酔って意味だったのかもしれないです🤔
    無事ご出産されますように☺️

    • 7月6日
りんりん

昨年オークで2人目を無痛で出産しました!

私も最初は子宮口5cmになるまで耐えられるか…?と不安だったのですが😂2人目だったからか、全然耐えられました!
9時にバルーン、10時に促進剤して、11:30頃に5cm開いて麻酔開始しました!
こればかりは個人差あると思うので参考程度にしてほしいのですが、私はその後すぐ破水してあっという間に全開になってしまい😅効き始める前にMAX陣痛が来てしまい、麻酔の意味あまりありませんでした😱
即効性のある麻酔をすぐに追加してくれたのでいきむ時は無痛だったのですが、それ以外は全然痛みありました😂
なので私は、無痛じゃなくてもよかったなーと正直思ってしまいました笑
経産婦さんは進みが早いとは聞いていましたが、まさかここまでとは😂分娩時間3時間です👍

でも、無痛だと計画分娩で入院日が決まっているため、上の子の保育園時間を調整したりなど諸々の準備がしやすく、その点は凄く良かったです☺️
少しでも参考になりますように🙏

  • mama

    mama

    ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり経産婦さんは進みが早いって言いますもんね😂
    私も昨年出産して、年子になる経産婦なので、麻酔の効果が出る前に出産になるのかと思い悩んでいました😭💦
    ですが、計画だと色々調整できていいですよね🤔✨
    再度無痛検討してみます!
    ありがとうございます☺️

    • 7月6日