※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園見学は20園以上ありますが、激戦区なのでたくさん見学し、ラッキーな園を探しています。どれくらい行くか悩んでいます。

保育園見学、皆さん何園くらい行かれましたか?
特に園は多いものの激戦区という方、どうでしたか?

来年4月入園を希望しているのですが、激戦区のため通える範囲で極力たくさん希望を出さなければなりません。
保育園は多い地域で、ざっと調べたところ小規模園も含めて20以上ありましたが、それでもどこかに引っかかればラッキーくらいの感じらしいので、どれくらい見学に行くか悩んでいます。。。

参考にさせていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

激戦区に住んでいます🥲🙌🏻
申請する時に園見学に行きましたか?のチェック欄があったので、一応希望園すべて見に行きました!(とは言っても5園しか希望できないので、5園のみです👶🏻)
上の子はコロナが始まったばかりで入園希望が少ない年だったのでなんとか入れましたが、下の子が0歳児落ちてしまい現在空き待ちです🥲

ままん

第11希望まで書ける自治体に住んでいます。小規模等も含め通える範囲で全て見学に行ったのでだいたい15〜17園ぐらい見学しました。
万が一見学していない園に決まったら不安だったので、とても忙しい日々でしたが無駄ではなかったと思います。
時間と体力があるならなるべく見学した方がいいのではないかと思います😊

はじめてのママリ🔰

10個くらい見に行きました。
子ども関連の仕事をしていることもあり、気になるポイントがたくさんあったので、たくさん見ました。

結果的には7つくらい希望書きました(20個まで希望をかける自治体です)

®️°

20園のなかで
・駐車場がない
・園庭がない
・日当たりや周りの環境が気になる
・宗教絡みではないか
とかっていう、自分の中での条件から外れるところはまず候補から外します。

きちんと資料を見て、20園の中で通えるところを絞って、私なら、数によって全部行くか、希望園の1位から5位からいまで行きます🤔

ななこ

うちは全国の待機児童トップ10に載ることがある地域です😅
家の近くでいうと5〜6園くらいしかありませんが、職場までで考えると小規模園も含めて40園くらいあります💦
申し込み欄は6園書けてその下に他に希望があれば書いてくださいと何園でも書けます。

早生まれか12月生まれの1歳児入園になるんですかね?
こんなこと言うと怖がらせちゃうかもしれないですが、うちは3月生まれの1歳児入園で、見学の問い合わせだけで「見学に来ても入れないですよ」と何園か断られました😅
なので本当にかなり激戦なので15園見学しました!
見学できたところはまずは1歳児入園の枠があるのか確認しました!
0歳児から1歳児に上がる時に定員が増える枠がないとそもそも受け入れられないですから💦

げーまー

2園しか行ってません!(笑)
1人目は無理と言われて実際に落ちたので
2人同時に入園券させました!
兄弟同時だと加点があったので
それで入れました!
行けるところ全て書いて、もいいですが
育休に切り替わったら退園の園とかもあったので
やはりそれは考慮しました💦
あとはマンモス園だと枠も多いので
入りやすいです!
うちの子たちはマンモス園です!

deleted user

何園でも希望できる自治体です。20ちょっと希望書きましたが、15園は行ってます。コロナ禍で見学を断られたところにも、立地や印象など確認しに現地へ行きました。ママ友から情報収集もしました。
入る可能性があるところは、可能な限り見に行った方がいいです❗️

はじめてのママリ🔰

みなさまご回答ありがとうございました!
まとめてでの返信ですみません🙇‍♀️

やはりできる限り行ってみたほうがよさそうですね!!
本格的に暑くなる前に頑張ります…!