※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘は夜だけひどい咳が出ており、病院でも喘息やアレルギーではないと言われています。咳止め薬を飲んでも夜中の咳が続き、原因がわからず困っています。

年長の娘が夜だけ咳がでます。

元から風邪引いたら咳がひどく
長引くタイプで、
最終的に薬なしで自然に治るの待とうか
ってなることが多いです。
その頃には夜のみひどいだけになるんですが、
アレルギー検査してもらっても何もなく、
喘息の診断はでませんでした。
でも吸入液はもらっていて、
ひどいときは吸入しています。

今回も2週間前から鼻風邪ひき、
咳も出始めたので病院行き薬貰って
中耳炎になったので耳鼻科に行き、
中耳炎の経過診てもらったときに
まだ昼間も咳が出ていたので
咳止めの薬をもらって、
飲み終わってから1週間経ちますが
また夜中の咳だけ残ってます。
日中は一度も咳も鼻水もでておらず
風邪症状は一切ありません。
走り回っても咳はでないし、
風邪引いてる子には絶対見えません。

でも夜中に目が覚めちゃったら咳がでる感じで、
目が覚めなければその日は咳はでません。
でると吸入しないといけないぐらいひどい咳です。
咳が丸一日止まらず救急に行ったことあるぐらい
ひどくなるととてもしんどそうなんですが、
これでも喘息とは診断されなくて
他に何が考えられますか?
寝る部屋変えても変わらないし、
いっそのこと喘息って言われた方が
原因はっきりして気持ちは楽になりそうです。

コメント

にゃむ。

うちも去年の10月頃から夜中だけ咳き込んで30分ぐらい吐き戻さないように抱っこして対応したりしてました( ̄▽ ̄;)
それが半年ぐらいつづきました💦
最終的には器官過敏なんだろうね。という診断で暖かくなったら自然と治まりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー💦
    うちは季節関係なく風邪引くと
    そのまま長いと1ヶ月ぐらい
    続くことあって😣💦
    気管支が過敏なのもありそうですね😭💦

    • 6月24日
にゃむ。

うちは寒い季節でしたので暖かい部屋から寒い廊下など温度差で咳が出ることもしばしば...
マスクをしたら少しマシでしたがまだマスクをおとなしくつけてくれるはずもなく😭
気管支が過敏だと毎年繰り返したりするらしいです🥲
なかなか大変ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    寒い季節はうちも気をつけた方がよさそうですね🫡
    今は吸入で落ち着くのでいいですが
    また救急行くレベルになったら…
    と思うと、毎回咳出始めたら
    びくびくしちゃいます😭

    • 6月24日
ゆか

咳喘息とは違いますか?
娘がそうです💦
なので風邪引いたら寝る前に予防目的で吸入してます。

私も咳喘息です💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も自分で調べて咳喘息と思って
    病院で症状がすごく似ていると言ってみたんですが、
    その可能性もあるねーみたいな感じで、
    ちゃんと診断はされてなくて😭💦
    また病院行ったとき
    聞いてみたいと思います!

    • 6月24日
しまうま

私の娘も咳がしばらく止まらなく、結局咳喘息でした💦
子供の咳喘息の診断は難しいらしく、診断出るまで半年かかりました😭
今でも吸入は毎日してますが風邪を引くとしばらく夜間の咳き込みが続きしんどそうです😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年もかかるんですね😱💦
    娘は1年は経ってるので
    次の病院のとき、
    ちらっと聞いてみようと思います😭
    原因不明が一番怖いので🥹

    • 6月25日