※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スイッチ
子育て・グッズ

発達障害とわがままの違いについて相談したい女性がいます。友人の子供が多動性障害かどうか疑問に感じており、自身の子供も同様に見られるのではないかと心配しています。

わがままと発達障害の違いとは何でしょうか…?!

同じ療育に通っている発達障害のある子供を持つママ友から、Aさんが我が子には多動性の障害がある!と言っているんだけれど、私はワガママに育っているだけだと思う!
との話。

1歳からの付き合いで見てきた感じでは
小さい頃から親や祖父母が何でも買い与える(物や食べ物)し、ギャン泣きすれば結局、買ったり与えたりしている。
親は躾をしている風だけど、オモチャは一人っ子の域を超えて部屋中にひしめきあい、オヤツやジュースは机に常に出しっぱなしでいつでも食べれる状態。

テレビやYouTube等も制限がないので(ある風ではあるが結局はないらしい)言葉使いも悪く相手を選び意地悪な発言をする事や自分の気持ちもハッキリと言葉にし、自分が悪くても相手を悪くさせるような、ずる賢い言葉の使い方や行動がみてとれ、逆に頭の良さを感じるんだそうです。

確かに多動性にある特徴は遊んでいて感じるんだそうですが(順番が並べない・じっと出来ない等)なんと…保育園では出来ているんだそうで、先生から注意された事はないんだとか😅

そんなAさんは我が子のあまりのワガママな行動に発達障害があるのだと言い、市の発達検査をしたそうです。
結果、何の問題もなかったそうですが、病院に行って診断してもらう!(まだ行っていない)との事で、我が子は多動性だと言ってくるんだそうです。


ママ友は、すぐどこかへ行ってしまう子に目を離せず、保育園で何かやらかしやしないか、お遊戯会は踊ってくれるのか、今日は癇癪を起こさないかと毎日ハラハラした日を送り、言い聞かせをし1時間癇癪に耐える日もあるそうで、ハッキリ言って頑張ってない人と同じ括りにされる事に憤りを感じる。
子育てを頑張ってない人はいないけど、同じ障害だと言われるとすごく嫌!
と、話をしてくれました。

Aさんのお子さんの事は詳しくは知りませんが、
ママ友が言っている通りであれば、嫌な感じにはなるかなぁ。

私の子は発達グレーなので、手帳がでる事もなく周りから見ると、普通で何の問題もなく見えますが…
ママ友にAさんと同じように感じられてたりするんだろうか…なんて思ってしまいました。
(そもそも、喋ったら同じ自閉症傾向がある方の親御さんには分かりますが)

わがままと発達障害の境目って何なんでしょうね💦

わがままに育っただけなのか、障害があるからわがままなのか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

親が障害持ちだと自ら思い込んでるからそう見えてるところはありそうですね💦
落ち着きないのなんて年齢次第では普通に当たり前のことですし、
それぞれのお子さんの個性だと思います!
幼稚園で出来てるなら尚更ですね😅

そんなに自分の子どもを障害持ちだと決めつけたい理由が理解できません😔
本当なら言われても否定したくなるのが親だと思います。

障害あるの、育てにくい子育てて私えらい!頑張ってるでしょ!って言いたいようにしか聞こえません💦

障害があるかどうかって
パッと見てわかる子と
専門の先生などにしか分からない子がいると思うので
多動症に育てているのはそのお母さんだと思いますし、
診察してもらって違うって言われてるのに
障害あるの!って決めつけて
何がしたいのかなって思います😅

  • スイッチ

    スイッチ


    育てにくい子育てて私えらい!って言いたいだけなら、最低ですね。
    最低すぎて、鳥肌立っちゃいました😅

    確かに障害ありますって言われて否定したい気持ちになるし、まず中々飲み込めないですよね…それを、自ら言うの…変やな。

    診察してもらって違うって言われたのが、1番の境目ですよね!

    • 6月24日
うるとらまん

うち娘二人がタイプ違いますが発達障害です。

それ見てて思うのは
ワガママ、一貫性なく、何でも子どものやりたいこと欲しいものを主張して(癇癪になる場合も)与えられるまでゴネる。

発達障害の特性、その子の中でキチンとルールがあったり(譲れないこだわり)、その子自身もどうしようも無い場合(多動性、衝動性)が多いかな、と。

発達障害の子でとワガママな時あるので、特性かどうかの見極めは難しいと思いますが、私はざっくりコレで分けてみると分かりやすいかな、と思います🤔

  • スイッチ

    スイッチ


    すごい、しっくりくる説明でした!!

    先日、息子の好きなお菓子を買いにA店に行った時にB店の方が安いからそこで買おう!と提案してB店で買おうとしたら、コレじゃないっ!コレじゃない!ギャー!って言い出して癇癪を起こしたんです😅

    同じ商品やのにっ!!!わがままばっかり言ってー!ってめっちゃイライラしたんですが、A店で買うコノお菓子じゃないと嫌ってルールだったんかも…って今思いました💦
    (ちなみに結局B店ではコレじゃない!と言い張り別のお菓子を買ってなんとか収めましたが、長い長い買い物になってしまいました😭)

    わがままだと、同じ商品であれば結果与えれば収まるのかも😅

    コレが差か?!って思いました!
    ありがとうございます😊

    • 6月29日
  • うるとらまん

    うるとらまん


    ホントにその差ッて本人にしか分からないので、コッチは大変ですよね🥹💦
    お力になれて良かったです☺️

    • 6月29日
ひよこ

発達障害がある息子を持っている私からしたら
自ら発達障害と診断されたいという気持ち理解できないです。
じゃあ変わってよって思います。

結局自分の子育てを見直せないんでしょうね。
わがままに育ててしまった自覚はあるけど、もう今更一からリセットししつけ直す事って大変だから発達障害っていう言葉で片付けたいんでしょう。


私でも、発達障害の息子を見てて
これって障害じゃないよね、ただのわがままだよねって思う時あるし、
でもそれが障害のせいだとしたら息子を否定しては二次障害になりかねないし、、、本当に難しいんです。
発達障害の子育てって。

それを利用されてる感じがしてすごい嫌な気持ちになりました💦


すみません答えになってなくて💦

  • スイッチ

    スイッチ


    自分の子育てを見直せないかぁ💦
    まだ5歳やし今からでも遅くないはずやし…

    皆、見直しまくって迷子になってしまったりしてるんですけどね😅

    自分達は悪くない→責任転換先が発達障害って感じですかね。

    それやったらほんと失礼な話ですけどね。

    私の人伝の話しで、ワガママじゃない?と感じられるという事は、直接関わっている周りの人はワガママでしょ!って思ってそうですね。
    診断だけじゃなく、親を見て判断できる事もありそうですねー!

    • 6月24日
のんちゃん

うちの親戚にもそんな感じの子いましたけど、まあワガママでした。ひとりっ子でとにかくおもちゃが多くて(部屋中おもちゃ)ご飯前でも平気でお菓子やアイス食べさせる、飼ってる先住ワンちゃんには乱暴する。一緒に公園行った時も「ジュース飲みたい」と言ったら何本も買い与える。
正直みててそんな感じだとこれから大変だろうな…と思ってました。(私はめちゃくちゃ厳しいので)子どもって自分じゃワガママ制御できないですもんね。ある程度親や周りの大人が教えてあげないと💦発達どうこうより、犬のしつけと一緒かなと思います。

  • スイッチ

    スイッチ


    そうですよねー!子供ってワガママ制御出来ない…😭

    大体の方が各家庭の育て方があるのでどんな育て方でも否定はしないと思うんですけど、
    乱暴はよくない…💦

    • 6月28日