![ウー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旅先で病院に行き、保険証を忘れ実費支払い。医療証で減額なし。返金の流れは健康保険か病院に申請し、市町村に助成金返金か。どうすればいいでしょうか。
実費の返金について。
旅先で病院へ行きました。保険証を忘れてしまい、実費立て替えしました。
また、在住地ではなかったので保険証があれど医療証でまかなえる減額はありません。私が住んでる地域は医療証、1歳から300円かかります。
さてこの場合の返金につきまして。
流れとしてはどのようにすべきでしょうか…
健康保険もしくは病院に申請して返金されてから市町村に申請してさらに助成分返金になるのかな?
- ウー(9歳)
コメント
![悠ママ♬*゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悠ママ♬*゜
まず、病院側が保険診療なのか自費診療なのかで違ってきます。
通常は、後から保険証を出すというのは認められないので受診の時点で保険証がなければ自費診療になります。
(後からの提出で差額を返金してくれるのはあくまでも病院のご好意です。)
病院側が自費診療としているのであれば、病院からの返金もありませんし、市町村からの返金もありません。
保険診療にしてもらえるのであれば、まずは病院に保険証を提出して差額を返金してもらい、保険診療の領収証をもらってください。
それから市町村への返金手続きになります。
ウー
ありがとうございます!!とてもわかりやすいです☺️保険診察にしてくださっているので、教えてくださったように申請してきます!