※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くー
お金・保険

中学生の子供がいる方、食費の変化を教えてください。未就学児の頃と比べて、だいたいの金額と子供の人数、家族の人数を教えてください。

中学生以上のお子さんがおられる方、食費は未就学児の頃と比べてどのくらい上がりましたか?

未就学児の頃は◯万円くらい、中学生の頃は◯万円くらいみたいなかんじで教えてもらえたら嬉しいです。だいたいで大丈夫です!
あと、子ども何人で何人家族かも教えてほしいです。

コメント

deleted user

食費…小さい頃は全然食べなかったので…
中3の今は大人と同じです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    大体倍、って感じでしょうか

    • 6月24日
  • くー

    くー

    倍くらいなんですね😱
    ありがとうございます!

    • 6月24日
何度目かのママリ

上の子が年長、下の子が3歳未満児だった頃は節約してたのもありますが4人家族で外食込約5万、今は上が中学生、真ん中が小学校低学年、下が年少で5人家族で外食込約11万です。年少の子の分は1万円程度だと思うので上の方同様約倍になってますね💦

  • 何度目かのママリ

    何度目かのママリ

    食べる量もそうですが、小学生以上になると○○君ちは週末に焼肉したらしいとか言われると節約料理ばかりも出来なくなり結果上がったというのもあります😅💦

    • 6月24日
  • くー

    くー

    5万くらいあがったんですね😱
    ありがとうございます!

    • 6月24日
優龍

例えばですが
家族5人で
子供が10歳以下が3人の時は、
回転寿司に行ったら3000円台で済んだところ

今では8000円くらいになるかと。

唐揚げ
もも肉は
1キロでは足りないこともあります。

マックでテイクアウトしたら
2000円台で少し余っていたけど
今では4000円近くします。

もう大人より食べます。
10歳、12歳、15歳です。

  • くー

    くー

    そんなに上がるんですね😱
    ありがとうございます!

    • 6月24日
むーむー

うち倍以上です!
男の子なんですが私より食べるしなんならパパより食べます😫

5人家族です!

  • くー

    くー

    倍以上なんですね😱だいぶ覚悟しておかないとですね。。
    ありがとうございます!

    • 6月25日
  • むーむー

    むーむー

    その方がいいと思います!

    外食も上の子たちは普通に大人のメニュー頼むようになったので倍以上になりましたよ!

    • 6月25日
イチゴスペシャル

子供3人いて上2人は高校生です!子供小さい時は夫婦+幼児2人で2万5000円くらいでした💦米は実家が作ってるから今も貰ってます。
今現在は米なし、夫婦+高校生+小学の5人で6万くらい。かなり田舎住まいで魚とかも直売所で丸ごと買います。ちなみに米の消費は1月15キロくらいです😊

  • くー

    くー

    やっぱり、倍以上いくんですね😱
    ありがとうございます!

    • 6月25日