
コメント

はじめてのママリ🔰
有り得ると思います。
仮採用の状態なら、本採用にならないで試用期間満了で終了することもあります。

はじめてのママリ🔰
可能性はゼロではないでしょうが、小さな子を育てていると起こり得る事なので大丈夫かとは思いますが・・・
-
はじめてのママリ🔰
入社前にお伝えはしているのですが、こんなに休みが続いたらある程度の覚悟も必要ですよね💦
- 6月24日

みきʕ•ᴥ•ʔ
試用期間だと有り得る話ですが、採用するときに子持ちなのを伝えてるのであれば、採用する側も休みが多いのは覚悟してると思います。
私も試用期間にたくさん休んでますし、入社半年の間に2回、1週間付き添い入院で欠勤したりしてます。でも子供いるならしょうがないといってくれてます。
理解のある会社だといいですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
子どもいて急なお休みも大丈夫だよとは採用の時に言ってもらえたんですけど、さすがに1週間休んで来週もいつ出れるかわからないって事になると話が変わってしまうかな…と不安です😭- 6月24日

はじめてのママリ🔰
あり得るかもしれませんが、
それでクビになるような会社ならあまり理解ないのかな?と思うので、それが分かってよかった、と思います☺︎!
私は娘がいろんな病気をもらってきて1ヶ月に一度(しかも一週間ほど)お休みもらってるので、病気になりやすいかどうかも子供にもよりますが休みやすい会社の方が絶対いいです!
-
はじめてのママリ🔰
子どもいて急なお休み貰うかもしれません、とは伝えて採用してもらったんですけど、さすがに1週間休んで来週もいつ出れるかわからないとなるとクビになってもおかしくないんじゃないかと不安です。
辞めたくないので余計にそう思います💦- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
でもそんなこと今後もきっとしょっちゅうですよ😭
本当理解のある会社だといいですね。- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
しょっちゅうなんですね😭
- 6月24日
はじめてのママリ🔰
そうですよね…。