
子供が昼寝中に耳が痛くて泣いています。熱は38.3℃。中耳炎やアデノウイルス感染の可能性があるようです。症状が続く場合やウイルス検査の結果について知りたいです。
子供が昼寝中に耳が痛いと泣き出しました。
熱は38.3です
中耳炎で熱でたりもしますよね??
その場合どらくらい続くのでしょうか。
保育園で流行っている感染症はアデノウイルスですが
アデノの場合も耳痛がることあるんでしょうか
熱が出てそんなに時間経ってませんが
ウイルス検査した場合結果でますかね??
何かわかる方いれば教えていただきたいです
質問ばかりですみません
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
中耳炎は熱が出ます💦
耳が痛いのなら中耳炎の可能性が高いと思います(´◦ω◦`)
中耳炎はひどくなると水が溜まったりするので、耳鼻科で診てもらった方が良いと思います💦

ままり
私も耳鼻科行った方がいいと思います💦アデノでも普通の風邪でも鼻水がうまく出せないと耳の方に流れて溜まりやすく中耳炎起こしやすいです😭一回なると繰り返すし😭
鼻水!やばい!熱出る前に耳鼻科!くらいの感じで息子連れてってます…。私が中耳炎繰り返して鼓膜に穴が開いてしまい、小学校2ー6年生まで完全にプール禁止にされて悲しかったのと、滲出性中耳炎で耳の聞こえが悪くなって友達の話していることがよく聞こえず、何回も聞き返して嫌がられたりした経験もあるので…😩

ゆき
2週間位熱が上がったり下がったりで、中耳炎とアデノウイルスやりました。
木曜日に中耳炎の診断で抗生剤を飲んだら次の日には熱が下がりました。
でも日曜日に熱が再び上がり、アデノウイルスでした。
中耳炎は抗生剤を飲み切らないと治らないと聞いたので小児科で耳とアデノの検査をしてもらった方がいいと思います!
コメント