
初節句に雛人形を購入するか悩んでいます。家族に相談したけど意見が分かれています。購入する場合は慎重に選びたいです。皆さんはどうされる予定ですか?
初節句に、雛人形は購入されましたか?
母親方の祖父母から送ることが多いようなので、父に相談してみたところ、別に必要ないんじゃないかと流されてしまいました(母は亡くなって、おりません)。
主人に、自分達での購入を提案したところ、いらないと思うけど欲しいなら買う?といった感じで。。
金額も大きいし、これから毎年飾るものなので、購入するのであればじっくり選んであげたいなぁと思い、日にちが迫った今モヤモヤしています。
よろしければ、みなさんどうされた(される予定)かお聞かせください!
- まいまい
コメント

あず
実の両親に買ってもらいました。
やっぱりこれから毎年飾る物だし、私自身雛人形はなく、市松人形だけだったので娘にはちゃんとお雛様は飾ってあげたいなと思ったので

さらい
昨日かいました。
(^_^)
-
まいまい
買うなら今ですよね💦
明日にでも見にいってみようと思います!
ありがとうございました!- 2月4日

あや
実父母に買ってもらいました!金額は30万でした。考え方は人それぞれですが、私は初めての子供だし、両家にとっても初孫なのでお祝い事はきちんとしていきたいなぁと思ってます!正月の羽子板も両親に買ってもらって飾りました(*^^*)
迷うくらいなら買っておいた方が良いのかなぁと思います。
-
まいまい
「迷うくらいなら」そのとおりですね。
主人に話して、明日にでも見に行こうと思います。
ありがとうございました!- 2月4日

三姉妹まま
普通は母方から送るらしいですよね。うちは夫方7:3私方で買いました。義母が自ら進んで払ってくれたのですが、うちの実家でも少し出した方がいいのでは?となり、話し合いの末7:3でした。
デザインは私が決めました。その際名前旗も一緒に、これは私達(親)から娘へという事で購入しました。
ふたり目も女の子だったので、ふたり目の時は名前旗のみ購入しました。
-
まいまい
両家で買われたのですね。
義両親は、日頃から娘のものをたくさん買ってくれるのですが、雛人形についてはうちの実家に対して遠慮してるようで…
自分たちで買う方向で話をすすめようと思います。
ありがとうございました!- 2月4日

チョコレート
雛人形ってなんか怖いんですよね💦女の子ママになる予定なんで私なら雛人形のぬいぐるみとか食べ物で雛人形作ったりとかする予定ですよ(*^o^*)💓
-
まいまい
ぬいぐるみもかわいいですね🎵
あくまでも自分の気持ちだと思うので、納得いくよう過ごせたらと思います。
ありがとうございました!- 2月4日

まいまい
ご両親が買ってくださったんですね!
私も同じく、自分のものがなかったので、娘には送ってあげたいなと思いが強くて。
ご回答ありがとうございました!

mm.7
自分達で買いましたよ❗
そんな高いものは買えませんが、変える範囲のものです☺
-
まいまい
ご自分で買われたんですね。
予算や飾るスペースを考えて、気に入ったものが見つかればいいなと思います。
ありがとうございました!- 2月4日

ぴろ
我が家は15万ほどで三人官女までつけた三段飾りの収納タイプを買ってもらいました!
男の人ってそういうの無頓着?無関心?なので、まいまいさんが欲しいと思うならその旨をお父様なりご主人様なりに提案されてはいかがですか(*^^*)?
私は三人兄弟の真ん中長女だったにも関わらずお雛様を持っていなくて、そういうのがある普通の家庭にずっと憧れていました💦
-
まいまい
確かに男の人って、お祝い事に無関心ですよね💦
私も、毎年飾ってあげたいという気持ちが強いので、あらためて主人に伝えようと思います。
ありがとうございました!- 2月4日

😻
うちは男の子なので5月ですが、何でも旦那の実家の方が買ってくれます。5月人形も準備してもらえます。もし買ってもらえなくても家庭にみあったものを自分で買います❗
-
まいまい
確かに、決まりがあるわけではないですもんね。
自分たちで買う方向で相談してみます。
ありがとうございました!- 2月4日

さきと
実母と一緒にいくつかお店を巡って予算を聞きつつ、ある程度しぼってから、お金だけもらって旦那と一緒に買いに行きました。
父はノータッチです。男性は興味ない人が多いと思うので、お金だけ出してもらうか自分たちで買った方がいいと思います。
私は雛人形を買うことになって初めて知ることが沢山ありました。大きいとこに行くと沢山種類があるのでめっちゃ悩みますよ。
ケースに入ってるもの、収納できるもの、一般的な段飾り…お人形のお顔や着物も全部違うので早く行ってお気に入りが見つかるといいですね。
あ、置く場所のサイズを測ってからお店行った方がいいですよ。
-
まいまい
買うとしたらシンプルなものを、と考えていましたがそれでも悩んでしまいそうですね💦
置く場所のサイズも重要ですね、アドバイスありがとうございます!- 2月4日

はるちゃん
実母が一緒に選んで買ってくれましたよー。
先月末から飾ってます😊
アパートなので狭いし置き場に困らない小さめのものですが、小さくても立派で買ってもらえてほんとによかったと思っています。
-
まいまい
お母さんが一緒に選んでくださったんですね、羨ましいです!
やっぱり毎年飾りたいので、買う方向で話すすめます。
ありがとうございました!- 2月4日

3Kids-mom
うちは自分たちで選んで自分たちで買いました💡
実家は買ってくれると言われたんですが、両家で経済力の差も多少ありますし、ことあるごとにそれぞれの両親に買ってもらうのも気が引けるので、自分たちで全部好きなようにやっちゃうことにしました❤
うちはお内裏様とお雛様のみのコンパクトタイプのもので、4万円ほどのものを購入しました💡
-
まいまい
ご自分で買われたんですね。
確かに、自分でだったら好きなようにできますよね!
参考になりました、ありがとうございます!- 2月4日

退会ユーザー
私の両親が購入してくれました。雛人形は厄よけの意味があると聞いたので、飾ってあげてね。と言われました。もし両親が買ってくれなくても、自分達で購入するつもりでした(^^)
-
まいまい
ご両親が買ってくださったんですね。
やはり毎年飾りたい気持ちがあるので、自分たちで買おうと思います。
ありがとうございました!- 2月4日

ももちん
実両親に買ってもらいました!
雛人形は厄除けの意味があって、その子の身代わりになってくれるものなので、もし両家共に必要ないと言ってたとしても(実際は両家の親から購入の話が出ましたが)自分たちで高いものでなくても用意するつもりでしたよ(*^ω^*)
-
まいまい
ご両親が買ってくださったんですね。
厄よけの意味などを考えた上でも毎年飾りたいなと思うので、自分たちで買おうと思います。
ありがとうございました!- 2月4日

ままり
まいまいさん夫婦がほしいと思うのであれば人を当てにせず自分たちで買ってはどうですか?
旦那さんは、欲しいなら買う?と言ってくれているのなら、そのまま一緒選んで買ったらいいと思いました!
うちは小さめのものを自分たちで買うつもりです(^ ^)基本的に人を当てにしてません(笑)
-
まいまい
確かに、自分たちの気持ちが一番ですよね。
私自身も、買うことに対して迷いがあったのかもしれません💦
あらためて考えていくうちに、やはり飾りたい気持ちが強くなったので、自分たちで買おうと思います。
ありがとうございました!- 2月4日
まいまい
ご両親が買ってくださったんですね。
この週末に、あらためて家族と相談してみようと思います。
ありがとうございました!