
1歳9ヶ月の次男が椅子によじ登り机の上まで登るので、椅子を収めるのが大変。食事も落ち着かず、途中で立つことも。同じような経験をされた方いますか?
1歳9ヶ月の次男ですが、椅子によじ登り机の上まで登るので(一回落ちたことがあります)そのため、ご飯が終わると椅子をわざわざ収めています。
地味に椅子重いし毎食食べる前にみんなの椅子出して収めるの苦痛です。
長男の時はそんなことなかったんですけど同じくらいの子がいらっしゃる方こんなことしてますか?
ご飯も落ち着いて食べれないし途中で立ったりほんと大変です。
こんなもんなんでしょうか?😭
- やや(3歳7ヶ月, 7歳)

ゆか
性格によってはそんなもんです、
うちも長男はこんなことやらなかったのに…
って危ないことばかり次男がやります😂
うちはローテーブルに変えちゃいました‼︎
ご飯で遊んだり歩き回ったらそこでご飯はおしまい、泣いてもあまり食べてなくても食器をかたします
次男はそれをわかっているので自分が満足するまでは前ほど動かなくなりました😌

こむぎ
2人ともそうです🥲
上の子は2歳なる少し前で落ち着きました😌

ぼぼ
同じ月齢の娘、全く同じです💦
ご飯のたびに椅子を出して、片付けるのも同じです😭
いつやらなくなるんでしょうね、困ってます🫠🫠
コメント