※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

今って入社して一年以内に妊娠しても育休とれる会社って、増えてるんですかね??

今って入社して一年以内に妊娠しても育休とれる会社って、増えてるんですかね??

コメント

ママリ

入社して半年後に妊娠しました!
産休入る時にはギリギリ一年経ってたので育休貰えました😌
一年以内で産休入ったら育休手当ては貰えないかと思います💦
でも、産休入る時に一年経ってれば貰えるのがほとんどかと😊
ちなみに私はパートです。
回答になってるかわかりませんが、すいません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!半年たってればOKですよね😊!最近は一年未満でも育休とれるようになってる会社もある?と聞いた気がして…
    転職したいのですが、妊娠希望なので、すごく悩みます😭

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    早産とかにならなければ可能だと思います😊
    ただ、妊娠に理解のある上司に会えるのなら良いですが、うちは入社して半年で妊娠したもんだから上司にうだうだ言われました😅💦
    その後もずっと言われ続け、5年経って文句言う上司達が皆辞めたので、久々に3人目を妊娠しました♡
    理解のある上司にあたることを祈ってます😌

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😅
    確かにそれは大きいですよね
    そして三人目さん❣️おめでとうございます!
    お身体大事にしてくださいね‼️❣️

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

産休入るタイミングが入社して一年以上経ってれば、貰えるので一年以内に妊娠しても大丈夫ですよ!ですが、もし悪阻などで休職になった場合は勤務としてカウントされないので半年以上経ってからの方が安心なのかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね…今から転職するとまた数ヶ月は妊活ストップしないとだめですよね😢
    妊活か転職かすごく悩みます…

    • 6月25日
くぅぴぃ

入社7ヶ月で妊娠しましたが、雇用保険加入からは3ヶ月しか経ってなくて、育休は取れるけど手当は難しいと言われました🥹
会社で初めての育休だったので経理の方もちゃんと分かってなかったみたいなんですが、自分で調べて入社時から加入にしてもらって手当も出ました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    雇用保険は週20時間働いていれば入れるんでしたよね?手当てもらえて良かったです🤩‼️

    • 6月25日