※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんに与えている食事が心配です。皆さんはもっと固形の食べ物を与えているかもしれません。

生後11ヶ月で今こんな感じのもの食べさせてます。
パンがゆ
野菜やササミや豆腐にベビーフードで味付け
おやき

おやきは2センチ×1センチくらいにちぎって食べさせてます。
正直皆さんは11ヶ月だともっと形あるもの食べさせてますよね?💦

コメント

ありんこ

おやきだとチキンナゲットか、それよりもうちょっと大きいくらいだったかと💦

離乳食期は何でも食べて順調すぎるくらいで。

10ヶ月くらいからBFのようなとろみがついたものがお気に召さなくなったので参考にならないかと思います。すいません🥲 

でもおやきは月齢一緒の友達の子供にも出して食べれていました。

ひーちゃん

子供がとろとろがあまり好きではないこと
一口サイズで渡すとあまり咀嚼をしないこと
この二つの理由でわりと固形をあげてます

お米は軟飯。
ホットケーキなどつかみ食べをするものはこどもの手のひらサイズ。
野菜などは1センチあるかないかくらいの角切り。

ですが息子が入院したときは
どろどろの離乳食が出されてましたよ
ほぼ咀嚼をしなくて飲み込めるサイズでした

なので子供食べるならなんでもいいのかなーと思いました🤣