※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんにフォローアップミルクを検討中ですが、離乳食が進んでいない場合でも大丈夫でしょうか?また、いつ頃からフォローアップミルクに切り替えたら良いですか?

ミルクについてです。
11ヶ月で来月1歳なのでフォローアップミルクに
変えようと思ってます。
離乳食があまり進んでないのですがフォローアップでも
大丈夫でしょうか?
いつのタイミングでフォローアップにしましたか?

コメント

ママリ

ミルク=食事
フォロミ=栄養補給
って感じなのでお食事進んでないならミルクでいいかなと思いました🙆‍♀️でも、フォロミでもダメではないと思います。お食事がある程度取れるようになって一歳過ぎてからフォロミに変えました。

みょん

離乳食が進まないようであればミルクのままでいいのかなと思います🍼!
フォロミは離乳食で不足しがちな鉄分などを補えるように飲む、いわゆる補助食品みたいな感じで、ミルクは母乳と同じで主となる栄養なので☺️

離乳食をある程度食べるようになってから、我が家は夜1回フォロミ飲んでました🙌
元々食べる子だったので1歳なったくらいでミルク買い置き無くなったタイミングと被ってフォロミに変えました。

deleted user

離乳食進んでないなら、焦ってフォロミにしないでミルクのままでいいと思います!

フォローアップは、離乳食では取りにくい鉄分とかの栄養を補うものだから、ミルクではなくご飯がメインになって、3回食がしっかり食べれるようになって、離乳食から栄養をきちんと取れるようになってからと小児科で教えてもらいました!

うちは11ヶ月になる少し前の時にフォローアップに切り替えました!