※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母親になって周りと上手く付き合っていけないことを思い知らされて本当に自分が嫌になる。もう消えたいよ。子育てやめたい。

母親になって周りと上手く付き合っていけないことを思い知らされて本当に自分が嫌になる。もう消えたいよ。子育てやめたい。

コメント

ママリ

共感です😢
消えたくなるほど辛いですよね...
我が子に申し訳ないというか...

私は少し前に園バスに乗る機会があったのですが、前から2番目だったので後ろの席から詰めて乗らなければ人が詰まると思ったのですが他の人は前から座っていき...
結局、息子と私の前の席は空席でだいぶ浮いてしまいました🫠

これが最近の私の失敗談です...
よかったらお話を聞くことなら出来るので、気持ちを吐き出してみてください。
少しは気持ちが楽になるかもです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は仲良し親子2人組のところに今入れてもらった感じでお付き合いしているのですが、1人の子がすごく繊細で感受性豊かな感じの子で.その子のママもちょっと気をつけたほうがいいかなって感じの雰囲気があるママで。連絡先は交換しているのですが私も気にしいなところがあるので、その子の機嫌が良くない姿を見ると我が子が何かしたのかなと心配になってLINEを送ってしまうんです。
    正直うざいよなーと思うのですが、仲良し2人組のところにあとから入れてもらった手前ものすごく気を使うというか、元々仲良しの2人の仲を絶対壊したらいけないなとか我が子にも上手く立ち回れないならもう2人と遊んだりできないと脅しのようなことを言ってしまいます。子供にそこまでさせるのは違うと思いながらもとにかくどう立ち回っていいのかわからなくていつも気疲れしてしまいます🥲

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    それは凄く疲れますね😭
    ママ友付き合いって何もなくても疲れるのに、そうやって複雑だと余計に気持ちが滅入っちゃいます🌀

    そのグループとはなるべく離れない方が良い感じでしょうか...?(何か大切な繋がりがある等)
    私も気にしいな癖にいろいろやらかしてしまうので、もう一匹狼でいいや!と言う気持ちで過ごそうかと思い初めて💦
    子供も小学生になれば自分で友達を作って遊ぶようになりママ友とも疎遠になると聞いたりするので、それならこんなに心を擦り減らしてまで頑張りすぎなくても良いんじゃない?って少し思うようになりました😇
    (それでもメンタル弱いので何かある度に動揺したりしちゃいますが💦)
    なので本当に辛いならダメになったタイミングで離れちゃうのもありかもですよ🤔
    すぅーっとフェイドアウトです🫥

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お家が近所で唯一同性のお友達なんです🥲子供たちはみんな気が合うみたいで、2人とも優しいしこれからも三人の仲が続いてくれたら良いなと思うのです。
    ただ現状遊ぶとかなっても家は知っててもじゃあいってらっしゃいと行かせるのはまだ不安で、私が送り迎えをしているのですがそうなるとママ同士話さなければいけない場面が出てくるし楽しい時もあるのですが相手の気持ちを害することを言わないようにと言葉を選んでしまってれどっと疲れたりしてしまう自分がいて😅
    些細なことで一々考え込んでひどいときはそのことが気になって眠れなくなるほどメンタルが弱い自分が嫌になります。

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    こんばんは、今日も1日お疲れ様でした!

    わぁー!的外れな事言ってましたね💦
    すみません🙇‍♀
    いろいろな事情があって自己嫌悪してしまうんですね🌀
    眠れなくなる程に思い悩んでしまうのは凄く辛いですね...。
    コメントを見ているとママリさんは凄く丁寧な方に思えますし、気分を害される方なんていらっしゃらないんじゃないかな?と感じますが、いろいろな環境やタイミングや諸々あるので不安や心配は付きませんよね😢
    私が以前心理士さんに教えてもらった方法なんですけど、そういう風に考え込んでしまう出来事が起きた時に紙に「その行動をして良かったこと」と「その行動をしなかったらどう良くなったか」を書いてゴミ箱へ捨てるって言うやつなんですけど、私的に少しだけ効果があった気がするので良かったら考え込んでしまった時に試してみてください🗑
    どうやらマイナスの感情はとても強いらしく、マイナスの感情からプラスの感情になるにはプラスの感情が2倍必要になるそうで、その法則を利用しているようです💡
    長々と失礼しました🙇‍♀
    今日はゆっくり眠れますように💤

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません😢
    優しいお言葉と解決策を見い出して下さり本当にありがとうございます!
    その方法やってみます😊

    • 6月26日