
保育園に通う息子の断乳や授乳について相談です。日中の授乳を優先するべきか、夜間の授乳を続けるべきか、リズムについて教えてください。
4月から保育園に通うことになりました。その時は息子が10ヶ月です!私は仕事です💡
まず思ったのが断乳と夜間断乳なんですが…保育園に通うとなると夜間よりも日中の授乳をなくしていった方がいいですか?
主人も断乳とかしていかないとねと言ってくれますが、まず何をしていけばいいか分かりません…
教えて下さい(;>_<;)
また、日中飲まなくなって夜は飲むと言うサイクルになれば、おっぱいもそのリズムになるんですよね?Σ(´□`;)
- ❀澪❀(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
最近、昼間断乳しました( ˙꒳˙ )
ご飯もまぁまぁ食べるし、無ければ無いでいけそうだったのでやったら成功した感じです。
おっぱいは2.3日は張りましたがその後は張らなくなりました!

退会ユーザー
11ヶ月で預けますが
通わせる予定の保育園は
1歳3ヶ月くらいまでミルクは絶対哺乳瓶で飲ませる!というところなので(まだ、食事だけでは栄養が足りないと)
保育園はミルク飲ませるところですか?
私は完母だった為面接のときに
ミルク飲めるようにならないと
預かれないとまで言われました😅
なので徐々に昼間母乳からミルクにしていき
今は昼間はミルクだけです!
ちなみに
朝おきたらミルク100→離乳食
昼ごはん→ミルク100
16時半~17時ミルク160
18時半離乳食
21時ミルク180+母乳
夜中起きたら母乳
という感じで最初は昼間からやめていきました!
夜中あげてますが昼間は張りません(*ˊᗜˋ*) おっぱいも慣れてくれました!
うちはまだ歯が生えてないんですが
歯が生えしだい夜間断乳もする予定です!
仕事中おっぱい張るのも辛いですし
昼間の母乳をミルクに切り替えていくのオススメです!
ミルクにすると外出もすごい楽です(∗•ω•∗)
-
❀澪❀
遅くなってごめんなさい(><)
保育園がミルク飲ませるか分からないです( ; ゜Д゜)来月に説明会があるので聞いてみます!今のところ哺乳瓶は問題なく飲めてるので平気かなと…(笑)💦
凄いです✨昼間はミルクだけなんですね♪
リズムも分かりやすくて参考にしやすいです✨
おっぱいも慣れると大丈夫なんですね(ノ´∀`*)
昼間の授乳はミルクを足しながら母乳を控える感じに頑張ってやってみます(*≧∀≦*)
ちなみにアレルギー検査とかってした方がいいんですかね…?Σ(´□`;)- 2月5日
-
退会ユーザー
ミルク飲めるならとりあえず大丈夫ですね(*ˊᗜˋ*) ノ
徐々にミルクにしてった方が
ママも楽だと思います(∗•ω•∗)
アレルギー検査って
赤ちゃんに採血って結構負担あるみたいですし
病院もアレルギー症状でてからじゃないと検査してくれないところも
あるみたいなので
4月までにアレルギー心配な食品は
すこしずつ試す予定で勧めてます!
もちろん食べていい食品内のもので!
てかがんちゃん好きなんですね♥
(全然関係なくてごめんなさい(笑))- 2月6日
-
❀澪❀
大丈夫ですかね(笑)
お茶も好きなので代用しても平気ですかね?Σ(´□`;)
そうですよね(๑•̀ㅂ•́)✧
徐々にミルクにしてけば楽だし完全に飲まなくなったら、お酒も飲めるし…(笑)
あらぁ( ´•̥ω•̥` )採血は負担かかるんですね😢
私も4月までにアレルギーが出そうな食材を試してみます✨牛乳と卵ですかね(笑)💦
あ、そうなんですよ♡
好きなんです…(笑)
爽やかすぎて眩しい( ー̀дー́ )そしてアノ顔は反則だಠ_ಠ(笑)
語りだしたら止まらない…(笑)- 2月6日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😆
夜中はお茶にする予定です!!
ほんとそれです😅
卒乳したらちょっと飲みたいです(笑)
卵9ヶ月になってすこしずつスタートしました!😆
牛乳は1歳からとかでしたっけ?😦いつからか迷いますね😭
やばいですよねー😆
前にドラマの撮影近所でやってて
見に行きました😳(笑)
真横通りました😳- 2月6日
-
❀澪❀
いえいえ(♡˙︶˙♡)
夜中のお茶ってストローマグとかですか?
飲みたいですよね(笑)すぐ酔っぱらいそうです(*˘ーωー˘*)
今月末で9ヶ月なるので卵に挑んでみます♪
牛乳は1歳って言いますが、あげてみても平気みたいだし結局は反応が出なければ問題ないらしいです(;・∀・)
えぇー!!(゚д゚≡゚д゚)
いいなぁ😍羨ましい(笑)
見たーい(笑)
でも直視出来なそう(笑)- 2月6日
-
退会ユーザー
夜中は哺乳瓶使ってます!
昼間はストローマグです😊
妊婦期間からだから
かなり長いですよね😅
そうなんですね!
牛乳って重症だと怖いやつですよね😭
でも残念ながら態度は最悪でした……(笑)
あの爽やかスマイルのがんちゃん……(笑)
TAKAHIROがすごく好印象でした😂💕- 2月6日
-
❀澪❀
私も昼間はストローマグ使ってるんですが、さすがに夜中はダメですよね(笑)💦
もぅ1年半以上飲んでないですねΣ(´□`;)たまに一口だけ飲んだりしましたが、母乳ばかり気にしてしまってたので早く気にせず飲みたいです(о´∀`о)
牛乳の反応が出たら恐いですが出なければいいですよね✨来月に…試します(笑)💦
態度(゚д゚≡゚д゚)
俺、芸能人だし!オーラとかですか?(笑)
TAKAHIROさんはテレビとかでもサービスいいって聞いたことあります(笑)
だから好印象なんですかね♪
がんちゃん…(笑)💦- 2月7日
-
退会ユーザー
でも母乳完全にやめたら
ストローマグにする予定です😊
さんいんでさ1杯だけワイン出て
それがめちゃくちゃ美味しかったの
覚えてます😂
乳製品は大丈夫なんで
すごい重症はないかなーと
おもってますが😢
そんな感じです(笑)
花男の道明寺みたいな
感じでした😂
TAKAHIROはめっちゃ笑顔で
手振ってました😆
確かに見てた人のマナーも悪くて
最後の方ロケ地変更されてました(笑)- 2月7日
-
❀澪❀
ストロー使えると楽ですよね✨飲めるようになってくれた時テンションあがりました(笑)💦
ワイン飲めるんですね✨
私は苦手です(´・ω・`)何か酸味とかあって(笑)💦
でも牛乳は恐いですよね😭
少しずーつ与えながら様子見てみましょ(ノ´∀`*)
おっと(笑)道明寺ですか(゚д゚≡゚д゚)
がんちゃんのイメージではない!(笑)でもイケメンだから許されるのかな…
TAKAHIROは流石ですね(笑)
ロケ地変更ワロタ(笑)💦
どんだけマナーが悪かったのでしょうか…(笑)- 2月7日
-
退会ユーザー
かなり楽ですよね😆
私も飲めなかったんですけど
お祝い膳についてて
それは飲めました😂
そうですね!
アレルギー何も無いことを願って😢💕
怖かったです(笑)
ファンというか三代目のなんとかがいるよ!!とかいって
全然知らない人が
追っかけてました(笑)
田舎に突然EXILEメンバーきたら
騒ぐのもしょうがないですが😂- 2月7日
-
❀澪❀
離乳食あげながら飲ませると食べてるものがマグに入って悲惨なことになりますが…(笑)💦
やっぱ飲みやすいワインもあるんですよね✨
それに当たってみたい(笑)
ホントに…私も今のところアレルギーなさそうなので安心ですが、まだまだ分からないですもんね( ; ゜Д゜)
そりゃ、知らなくても追っかけたくなりますよね!(笑)
見たいですし😂💡
田舎なんですか?😳- 2月8日
-
退会ユーザー
それわかります😂😂
あるみたいです!
私も初めてでした😂
アナフィラキシーとか
怖いですもんね😢
銀行の職員の人が
総勢で追っかけてたのには
びっくりしました(笑)
わりと田舎です(笑)
けど東京から遠すぎずの静岡なので
撮影とかよくしてます😂- 2月8日
-
❀澪❀
麦茶の消費が…(笑)💦
作るのも、めんどくなります(´・ω・`)
とりあえず、完全に母乳やめたら酎ハイから始めます(笑)✨
アナフィラキシーは命に関わりますからね😭
あぁ、恐い…
えっ?Σ(゜Д゜)ちょ(笑)職員(笑)その光景を浮かべると、えげつない(笑)💦
静岡って田舎なんですか?😣あんま田舎って思ったことないです😆⤴⤴- 2月8日
-
退会ユーザー
お子さん結構麦茶飲みますか?😮
うち嫌いじゃないと思うんですけど
あんまり飲まなくて😵
わかります😂
もう買ってあります😂(笑)
怖いですよねほんと😱
ほんとにびっくりしました(笑)
おじさんとかも騒いでました(笑)
ファンの子は感激して泣いてました(笑)
めちゃくちゃ田舎ですよ😅
観光地はありますが……😅- 2月8日
-
❀澪❀
結構、飲んでくれます✨でも最初の頃は全くでした(๑´Д`ก)
早い(*´꒳`*)
酎ハイの為に頑張りましょう!(笑)
そして梅酒が飲みたい!(笑)
おじさん(((°Д°; )))
やはり芸能人ってだけで凄いですな…
でも追っかける人の気持ちも分かるな(笑)
静岡は田舎になるんですかね?( ´•̥ω•̥` )そんなことないと思うけど何だか切ない😢
あ、静岡と言えばコレ!って言うの何ですか?😀- 2月8日
-
退会ユーザー
そうなんですね😊
うち払いのけます😢
頑張りましょう😜💕
ほんとびっくりでした😂
まぁ至近距離で見られる時なんて
なかなかないですからね😆
Mamamiさんはどこですか?😆
静岡市はちょっと栄えてますが
神奈川寄りの静岡は田舎です(笑)
私の地元の近くだと
御殿場アウトレット、沼津港
さわやかっていうお店のハンバーグですかね😜
あとは温泉とかですね😂!
夏は下田の白浜が海綺麗です😆- 2月8日
-
❀澪❀
果汁とか飲ませてますか?(о´∀`о)
お酒もですがカラオケにも行きたいなと思ってます(笑)💦
ホントですよね😂
滅多にお目にかかれないのでガッツリ見たくなります(笑)
私は神奈川です✨(笑)横浜なんですが同じ横浜でも、めっちゃ田舎とかありますよ(笑)💦
あ、御殿場アウトレットは旅行に行った時の帰りなどに寄ったりしました( ; ゜Д゜)
結構広いですよね✨
ハンバーグも素敵です😍(笑)
いろいろとあるんですね❤- 2月9日

退会ユーザー
うちは、9ヶ月で預けますが、保健師さんからは朝と夜は続けてと言われました
うちは、体重の増えが悪いので保健師さん、医師に言われたようにしてます(^_^;)
母乳相談にも行くように言われているので来週、母乳相談を利用します
そんな風に言われてなくても、断乳とかの相談できるし、母乳相談を利用してはいかがでしょう?
その子その子でおすすめの断乳方法を教えてくれますよ
私も上の子の断乳も母乳相談でみてもらいました
-
❀澪❀
9ヶ月で預けてるんですね(><)まだまだ、おっぱいの時期だし凄く悩みます😖
保健師さんや医師に言われると安心しますよね!
私も、相談してみようかな…分娩した病院がちょうど母乳外来も扱っているので利用してみるのもありですね✨
しっかり相談して決めるのも大事ですね(*´﹀`*)
まずは電話して確認してみます♪
一応、昼間の授乳の1回はミルクにして慣らして行こうかなと思ってます😭
コメントありがとうございます✨- 2月4日

ぽんぽん
保育士をしています。
あと、息子は5ヶ月から保育園に預けています。
4月には10ヶ月ってことですかね?
離乳食は進んでいますか?もし中期食とかなら食後にミルクを100ccとか足すお子さんが多いかと思います。その後様子を見てミルクを減らしたり後期食に移行しますかね。。。
ちなみに冷凍母乳ほいけるはずなので母乳にこだわる方は持って来られる方もいます!
うちは断乳というよりは預けている間飲むことができないので自然と断乳という形になりましたね。
その代わりお迎え後はおっぱいを欲しがっていましたし、朝、夜間も上げていました。
月齢が上がってくると朝、お迎え後も上げなくても済むようになり、こちらからの断乳は夜間だけは意図的にしました。
日中、おっぱいをあげない習慣になると始めは張って痛かったので仕事の合間に軽く絞っていましたが、少しすると差し乳になり張ることはなくなりましたよ♪
-
❀澪❀
わぁ(><)
息子さん、5ヶ月から預けてるんですね😭
凄いです!!
そうです😣
10ヶ月ホヤホヤで保育園に入ります!
離乳食は2回ですが量は他の子に比べると少ないかもしれないです…
食後はお茶か母乳をあげてます!
預ける時は10ヶ月だから、もぅそこまで母乳にはこだわらなくてもいいかな?とも考えたり…
そうですよね😣
預けてる間は飲めないですし自然に断乳になりますよね!
入園するまでに自然に卒乳とかしてくれるかな?と思ってますが(笑)💦
難しいですが…まずは日中の授乳で1回はミルクにして慣らして行こうかなと思います(*´﹀`*)夜も様子見て断乳を考えてみます✨
いきなりあげなくなると張って痛いですよね😢
やはり、おっぱいも慣れが必要ですかね(笑)
頑張ります😖- 2月4日
-
❀澪❀
コメントありがとうございます✨
- 2月4日

はる
うちは1歳から保育園が決まっていたので断乳も考えていたのですが、タイミング見計らったかのように息子が欲しがらなくなりました。笑
もともと離乳食はすごくよく食べる子で、9ヶ月で3回食にした頃から昼間はほとんど欲しがらなくなったのであげてませんでした。その頃から授乳は寝る前とたまに夜中起きたときだけでした。
10ヶ月、11ヶ月で一時保育に行ったときもミルクは持たせませんでした。
授乳が夜だけになったので保育園行くまでに断乳しないで、保育園に慣れた頃から徐々にやめていけばいいかなぁと思っていた矢先、11ヶ月半で自然卒乳しました!
おっぱいは、1日1、2回の授乳になってからは「出てるの?」って思うくらい日中もぜんぜん張りませんでした(^o^;)
卒乳してからも痛くもなければ張りもなかったので、たぶんほぼ飲んでいなくてただ寝る前に落ち着くためにくっついてたって感じだったんだと思います。笑
-
❀澪❀
おぉ、息子さん空気読みましたかね(笑)凄いです(笑)
ウチも欲しがらなくなってくれるとありがたいのですが…
ウチの子は他の子に比べると少ないかもしれないですが保育園の入園の関係で9ヶ月なったら3回にしないとなと考えてます😥離乳食の後には、お茶か母乳をあげてるので母乳をミルクにするのもありですかね😣💡
自然卒乳が理想です✨
おっぱいも張らないといいですよね(つд;*)私は4~5時間空くとパンパンに張ってシコリも出来ます💦なので恐いですが慣れないとですね(笑)
寝る前の精神安定剤的な役割ですかね?😳
とりあえず、日中の授乳から始めてみます♪
コメントありがとうございます✨- 2月4日
-
はる
1歳で保育園行って初めて給食食べた日に、保育士さんから「これだけ食べれば○○くんはミルクいらないね!」って言われたので、同じくらいの子でもミルク持っていってる子もいるみたいですよ!
でもずっと母乳だったのでしたらミルク飲んでくれない可能性もあるので試してみた方がいいと思います。
あとは、保育園の先生と相談ですかね!
自然すぎて私が寂しかったです…笑
日中に授乳しないリズムに慣れれば張らなくなると思いますが、最初は大変かもですね(>_<)
がんばってください!- 2月4日
-
❀澪❀
子によって食べる量も違いますもんね(><)最悪、ミルク持っていけばいいんですもんね✨
一応、ミルクは飲んでくれてるので大丈夫そうです(笑)
保育園の方と相談もしながらやってみます✨
ですよね(笑)
自然すぎても寂しいですよね😱💦何だか難しい(笑)
はい、頑張ってやってみます✨ありがとうございます(*´∇`*)- 2月5日
❀澪❀
ご飯を食べてくれてるなら成功しそうですよね♪
ウチの子は、少な目なのでまだまだ欲しがります(><)
まずは授乳の1回をミルクにして慣らしていこうかなと思います!
おっぱいも慣れが必要ですかね(笑)痛いですが頑張ります😣
コメントありがとうございます✨