
離乳食のお米で赤いぶつぶつができる場合、アレルギーの可能性があります。使用を控えることを検討してください。
7ヶ月の子なのですが、薬局に売ってる離乳食用のお米を食べると、ティッシュで拭いても、必ず口の周りに赤いぶつぶつができます。
これはアレルギーでしょうか?これを使用するのはやめたほうが良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
口周りのぶつぶつだけであればあまりアレルギーを気にする必要はないと思います。食物アレルギーは体内に入ったあとで起こるものなのでお腹全体に出やすいです。

退会ユーザー
家で作ったお粥も食べた事ありますか?
家の時はどうでしたか?
薬局のお粥は成分表示に何が入っているか、確認はしましたか?
醤油や塩が少し入っているなら、塩分でかぶれてる事もあります。
一概にアレルギーとは言えないかな?と思います。
ひとまず薬局の離乳食はやめておいた方が無難かと…
-
退会ユーザー
あと、ティッシュではなく、ウェットティッシュ(おしりふき等)で拭いてあげほうがいいかもしれないです💦
食事の前にワセリンを口周りに塗るのも良いですよ🙆♀️- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
家で作ったお粥はまだ食べたことありません!
成分確認はしていないです💦
塩分の可能性もあるんですね!
ひとまずやめたほうが無難ですかね...
お尻拭きは、お尻に拭くものだから、アルコールとか入ってるのかな?って思ったんですが、口にも使っていいんですね😳✨
食事の前にワセリン塗りたいと思います!
ありがとうございます😭- 6月23日

はじめてのママリ🔰
塩気でブツブツ出ることありますよ!
塩気じゃなくても1歳過ぎくらいまでは食べ物口の周りついてたりしたらブツブツ出てましたよ!
赤ちゃんは肌敏感ですからねー💦
病院で処方してもらっていたロコイドを塗ってました!
-
はじめてのママリ🔰
塩でぶつぶつでるんですね💦
そうなんですね😭
上の子はそんなこと一度もなかったので不安で...
病院で処方されたんですね!
わたしも貰いたいと思います!- 6月23日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
では、きっとお肌が弱いってことですよね💦
しっかり保湿してあげたいと思います!