※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピノキオ
子育て・グッズ

6歳の男の子が兄弟と遊びたがっているが、年齢差が7歳や8歳ある場合、遊び方や遊び場について心配しています。自身の経験から、歳の離れた兄弟は異なる遊び方をするかもしれないと感じています。

今年6歳になる男の子が居るのですが、最近やたら兄弟と遊びたいと言ってきます…
4歳差くらいが理想でしたが、ゆるーく過ごしていたらあっという間に年月がたちアラフォーに。
弟も妹も絶対いらない!と小さいながらに言っていて(もちろんよくわかっていない子供が言っているのは承知です)
手のかかる方ではあったので日々いっぱいいっぱいなのに💦

7歳差、8歳差で遊ぶって出来るのでしょうか?
遊びがだいぶ違うし、遊び場の年齢制限ありますし…
私自身、歳が離れた兄弟がいますが間に歳が近い妹が居たのでその子と遊んでいて。歳の離れた子とは旅行すらあまり行きませんでした(部活や受験など)

上の子はパパとアクティブに、下の子はママと小さい子用の広場…とかになるんですかね。
正直想像できなくて。

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

私も7歳違いの弟がいますが一緒に遊んだ記憶はあまりありません。
旅行なんかは家族みんなで行くので一緒に行きましたが、小さい頃は世話をしてあげるのがメインでした。

イタズラする時期に借りてた漫画に落書きされて本気で泣きながら怒ったりと困った記憶はたくさんあります。

  • ピノキオ

    ピノキオ

    そうですよね笑
    一緒にいる平日の時間すらあまり無さそうな気もしますし。

    子供には申し訳ないですが説得してみようと思ってます。
    一人っ子とほぼ決めて今の生活をしちゃってるので…

    • 6月23日
ママリ

私が8歳差で兄と姉がいますが兄と姉のお友達に可愛がってもらえた記憶はありますがきょうだいで遊んだ記憶はないかもしれないです…でも姉がお出かけに連れて行ってくれたり兄にゲームを教えてもらったりはありました!
一緒に遊ぶというより面倒はみてくれていました!ただ8歳も離れているとうちは兄と姉どちらも家を出たのが早かったのでひとりっ子とあまり変わらない感じでしたが😂

  • ピノキオ

    ピノキオ

    わかります。私の兄弟を遊びに来た友達がひたすら面倒をみていた記憶ばかりで。
    インスタとかで歳の差がある兄弟とかみますが、我が家はなぁ…

    • 6月23日
咲や

6歳差の兄弟がいますが、一緒に遊んでいますね
小2が弟のBRIO取り上げて遊んでいるように見えますが🤣
公園に行くと二手に分かれますが、上の子の性格によっては下の子と遊んでいるの見かけますよ
上の子の同級生で上が8歳上の姉と6歳上の兄がいる子がいて、幼稚園のお迎えにお姉ちゃんも一緒に来た時は、一緒に遊んでいましたね

たぬたぬ

うちは姉と6歳違いですが、あまり遊んだ記憶ないです💦幼少期のアルバムを見る限り、幼い頃は遊んでもらっていたようですが物心ついてからは全然…です!

特に、私が小1になる頃に姉は中1なので、住む世界がちがうというか…。大人過ぎて共通の話ができない…という感じですかね。

大人になってようやく同じ土俵に立てたというか…腹を割って話せるようになりました😂