
コメント

はじめてのママリ
うちは行っても15時~17時までです😅
18時は遅いですね💦
公園行くのなら付いていきますよ。

退会ユーザー
18時解散、その後夜ご飯の支度して19時夜ご飯って感じみたいです!
保育園のママ友は18時帰宅からのご飯で19時が多いみたいです。遅くて19時半。
私はついていきます!
-
el
やはり帰宅後ご飯作って~ですよね!皆さんご飯何するの~とか話してたりするので..すごいですね。うち17時台にご飯なので(次女が腹空かして泣きます)たまに早く食べ終わって公園行ったらまだ居たりして😂すっごいです皆さん
私も勿論1人では行かさないです、着いてきます😊
大変ですよねぁ😅- 6月23日
-
退会ユーザー
私は幼稚園に通わせてたので夜ご飯は17〜18時なので分かります(笑)下の子もお腹すいた、眠たいってなるし💦
大変ですよね…- 6月24日
-
el
ですよねぇ😢
夜ご飯遅くできるといいんですが...難しいですし😥- 6月25日
el
学童行ってて、
大体その公園は小さいので居るのが小一~小二なんですが、皆18時までいます😅
娘の友達も18時門限の子が多いみたいで。小一でも子供だけで来てて、私だけ1歳児連れて見てなきゃいけないし大変です😓
el
学童行かせてるんで、お迎えが早くて16:30 遅いと17:00すぎなんですよね。それから公園行くっていいます。
はじめてのママリ
毎日ではなく週1~2日だけとか決めてはどうですか?😌
うちは学童行ってませんがそれでも毎日は行かないです💦
el
毎日では無いです!週1-2とかでもしんどくて、でも毎日同じメンバーが公園にいるので(親も)皆さんすごいなあと思います。
1人仲のいい友達がいて、2人でシール交換してるだけなんで蚊が多くてうちでしなよ。って言ってその場にお母さんいたんで、了承得て1度家に呼んだら今日もいい?今日もいい?って来て、
今日もきたのでお母さんに言ってきた?って聞くと
言わなくていいの!お母さんに言ったらいちいち言わんで!勝手にいき!って言われたから~って言うんですけど😅どう思います?💦(連絡先知りません)
その子は、公園基本1人できます。弟(保育園児)が遊ぶときだけ親も来ますが、放って帰ります。その子は門限18時。
うちへきても1人で帰らせるの心配なので送ってましたが、今日のその一言で馬鹿らしくなってしまい😅(1度もお礼言われたことはありません)
はじめてのママリ
しんどいなら子供に説明して当分行くのやめますね😥💦
うちも公園行くなら下の子がバスで帰宅(15時)してからなので、今日は行けないよと言うと上の子は納得してくれます💦
連絡先知らなくて勝手に行かせる親はヤバいと思うので距離置きます💦
それで何かあったら(家の中で怪我したり帰宅時)誘ったこっちが責任とらなければいけなくなりそうですし…
放置子っぽいですね😓
el
長々と聞いてすみません🙏💦
うちも、納得はするんですが
他の子は皆毎日公園行ってて可哀想って思っちゃって..
☝️と思うなら連れていくしか無い話なんですけど😓
下の子もいるし、ご飯の用意もしなくちゃいけないので😓
やっぱりそうですよねー。
距離置きます😰
今日はさすがにその発言(親の)で、カチンときて○ちゃん18時だから帰りよって家の前でバイバイして帰らせました。
そうですよね、何かあったら困りますよね💦
外出して帰りよって言っても、しばらく帰り渋ってたので..
🏠帰りたくなさそうでした。