
コメント

べっこう
人によって住んでる菌の種類が違うので、そんなに不思議ではないですよ。
お母様から貰い受けたのかもしれませんし。
そんな私はB群溶連菌が出まして、出産するときはずっと点滴してました(°▽°)。7人に一人の確率で保有してるって言ってたかな。
溶連菌だと出産時に子どもに危険が及ぶことがあるらしいです。
ビフィズス菌にしても溶連菌にしても、性病菌などと違って保有に至った原因を調べるのは困難みたいです。
べっこう
人によって住んでる菌の種類が違うので、そんなに不思議ではないですよ。
お母様から貰い受けたのかもしれませんし。
そんな私はB群溶連菌が出まして、出産するときはずっと点滴してました(°▽°)。7人に一人の確率で保有してるって言ってたかな。
溶連菌だと出産時に子どもに危険が及ぶことがあるらしいです。
ビフィズス菌にしても溶連菌にしても、性病菌などと違って保有に至った原因を調べるのは困難みたいです。
「内診」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
ウニッコ
そういうものなんですね、安心しました^_^
一人目の時は何も出なかったのでちょっとびっくりしました。
溶連菌は大人でも風邪の症状みたいなので出る時ありますよね。子宮に性病以外の菌がいる事初めて知りました(・・;)