※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学2年生の子供が友達を家に招待したが、親に連絡がないことに不安を感じている。友達はおやつを持参し、2日間遊びに来たが、親には連絡がない。初めての経験で、どうしたらいいかわからない。

小学二年生の子供が仲良くしてる子がうちを知りたいから教えてほしいと言ったみたいで初日は子供同士待ち合わせして2人でうちにきました。初めてだしもしかしたらお母さんも一緒に来るのかなと思ってたんですが(1年生の時に仲良くなった子はお母さんも一緒に家まで来たので)その子1人でした。そして次の日もそのお友達がうちに遊びに来たいと言ったみたいで家はもう覚えたから1人で行くねと言って来てうちに来たのですが勝手に家にあげてもいいものか悩んだので2日間とも玄関先と外で遊ばせました。おやつも初日は相手も手ぶらでしたし何もおもてなしせずに遊ばせるだけにしたのですが2日目は相手もおやつを持ってきたのでアレルギーはないか聞いてないと言ったのでお菓子や飲み物を出しました。こちらとしては子供が放課後友達と遊ぶのは良いことだと思いますし全然良いのですが、ただ不安なのが親御さんに知らせなくて大丈夫だと思いますか?知らないお宅に子供が行ってたら心配しますよね?お母さんとかにここに来ること言ってきたの?って聞いたらお母さん寝てたけど一応いって来たと言ってたのですがやっぱりちゃんと連絡とったほうがいいですよね?ただ違うクラスなので面識もないので連絡先も知らず。どうしたらいいですかね?こういうのはじめてなので全く分からずで^_^;

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく2年生です。
が、やっぱり何かあったら困るので保護者の方から連絡がないお子さんは家には上げませんし、勝手に食べ物や飲み物もあげません💦

次は「何かあった時にお母さんたちに連絡出来ないのは困るから、お母さんから連絡があったらお家で遊んでいいよ」にします💦
連絡手段がないのであれば、送って行ってその時にお話しします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。やっぱり連絡しないとまずいですよね💦ただお母さんが夕方仕事に行って次の日に帰ってきたとか言ったりしてて仕事が忙しいお母さんなのかなと思うのでなかなか会うのが難しそうで💦でもやっぱりお菓子とかあげないほうがよかったですかね😥難しいですね💦

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆にそういうタイプのお子さんだと放置子になり兼ねないので要注意かしれないですね💦

    きちんとしている保護者の方でしたら低学年時はきちんと相手の保護者へ連絡しますし、手ぶらでも行かないですし、一言なりお礼もしますし…ちょっとそれなりの保護者な気もしちゃいます😅
    (個人的な憶測で判断してます💦)

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

ですよね💦私もそれが心配で😥お母さんとはなんとかして連絡取らないとダメですかね🤔来週は2人で公園に行きたいと言っているのでどうしようか悩んでいます💦