※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

長文です。モヤモヤと怒りが治まらないのでよければ聞いてくだい😢昨晩、…

長文です。
モヤモヤと怒りが治まらないのでよければ聞いてくだい😢

昨晩、皿洗いをしていたらゴン!と音とともに子が号泣。
夫がたかいたかいをして誤って天井の梁に子の頭をぶつけた様子。そしてたんこぶができていました。

病院に連れていった方がいいか分からず、調べるより#8000に聞いた方が早いから聞いて!と言ったら「俺電話苦手…」発言。

自分がやった事で私は見てないから自分で電話しろ!とキレてさせました。

#8000で言われた諸症状があるか注視し、心配であれば明日小児科へ連れていってくださいと言われました。
(今日連れていき、たんこぶは消え本人の機嫌もミルクの飲みも普通で何ともないとの事)

子を寝かしつけたあと、喧嘩にならないよう色々言いたいことをグッと堪え
「気をつけてね」と一言言ったら
「気をつけるに決まってんだろ」と逆ギレ。

そこで私もスイッチが入ってしまい
🙎‍♀️電話苦手ってなんだ!大人だろ!
🙍‍♂️結果しただろ!
🙎‍♀️結果論の話してんじゃねえよ!!それに自分がしたことに逆ギレしてんな!

少し時をおいて…
🙎‍♀️じゃあ、明日病院行くの?
🙍‍♂️お願いしていい?
🙎‍♀️結果連れてくの私じゃん
(小児科連れて行って他の病気貰うのやだな…てかなんでこんな事になったのよ。明日離乳食新しい食材試したかったのに💢)
🙍‍♂️じゃあ、いいよ!明日仕事休むから!!

また少し時をおいて
🙎‍♀️てか昨日から態度悪いけど、なに?
てか、大人と乳児の怪我の程度は違うんだから気をつけてよ!
🙍‍♂️ 🙎‍♀️が事を大きくしてるんだろ!
🙎‍♀️(それほど大きいことしたんだろうが…)

今朝になりいつも朝着替えさせるのは夫の担当にしたのに、起きてこず、しかも何食わない顔で普通に仕事に行きました。
昨日仕事休むって啖呵切ってたの誰だよ…
せめて「今日病院よろしくね」とかあってもいいのでは?

病院が終わっても心配の連絡もなし。

とりあえず、夫に優しくできません…
夫いわく、私の言い方がキツいらしいです。
私からすると、子なし時代と変わらない生活をしている夫が許せないのが根底にあって優しくできません。
もちろん、初めての子育てなので私の心配し過ぎなのかもしれませんが何かあってからでは遅いし小児科に行くことによって安心出来るなら…という考えがあり、小児科に行くと判断したのは私です。
でも、元を辿れば夫の不注意なのになんで私が対応してるの?とそこもまたムカついてしまい…

支離滅裂でごめんなさい
ここまで読んでくださりありがとうございました。

コメント

ママリ

気持ちもわからなくもありませんが、言い方がより旦那さんを嫌な態度にさせていて
悪循環を起こしている気がします。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです
    書き方通りには言ってませんが、言いすぎる私もいけないので落ち着いて話してるつもりです。
    ママリさんならこんな時どうしますか?😭

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    カッとなっても言い方に気をつける様、自分も努力する‼️
    って事をまず旦那さんに伝えて謝る。
    あとはちゃんとその事について旦那さんとコミュニケーションを取ってこうゆうときはどうしたら良いかとか、仲良くできる方法を2人で考えるのはどうですか?

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

ムカつきますよねー!
こちとら毎日神経尖らせて大事に大事に大事〜に育ててんのに、ゴチンッてぶつけられて正常な精神じゃいられませんよね。

うちの旦那も娘を高い高いで放り投げて煙探知機?にゴチンッて頭ぶつけられてブチ切れたことあります笑

旦那さんもごめんなさい、気をつけますって素直に言えないのがダメですが、ままりさんは旦那さんの神経を逆撫でさせてる言い方されてる感じしました。

旦那さん、苦手なのに電話してくれたから、ままりさんはありがとう、って言うべきだったと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も逆撫でしてますよね、そこは私も悪いんです。
    つい言いすぎてしまいまして…
    お互いいけませんね💦

    電話は私がかけて、旦那が状況説明した感じなのでありがとうとは言えませんでした😭💦

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    それはありがとう言えないですね!状況知らないのに偉そーにすみませんでした😭

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    偉そうじゃないです👍
    でももし今度苦手と言いつつしてくれることがあれば言ってみます!

    • 6月23日
ままり🌸

はじめてのママリさんの対応普通だと思いますけど‼️

旦那さんの電話苦手発言なんなんでしょうね。
腹が立つ‼️

何だったら、俺が電話で説明する!とか、対応聞くよ!とか、自分のやったことなんだから自分でできる事考えて行動しろよって思います😮‍💨

怒りを堪えて話してるのに逆ギレも何だソレ💢

たぶん旦那さんも自分でやっちゃった事に申し訳なさとかあるんだろうと思いますが、反応が何故逆ギレなのか、何故次の日休むと言ったのに休まないのか…私だったらブチ切れ案件で実家に帰ります

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    何なんでしょうね、本当に🤦‍♀️
    苦手ならしなくていいのか、本当にお前は親か?って感じでした…

    前に予防接種に連れて行ってとお願いしたら「俺注射見るの苦手…」発言もあり、もう本当に頼りなさすぎて🤷‍♀️🤷‍♀️🤷‍♀️

    私と同じ考えの方がいて少しスッキリしました、ありがとうございます🥲

    • 6月23日
  • ままり🌸

    ままり🌸


    苦手なものは母親だってあるし、そんなん言ってられませんよね😣

    私なんてもっとキツい言い方してますよ💦

    本当にお疲れさまです。
    お子様何もなければいいんですが頭なので心配ですよね😭

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

いや、たしかに言い方って大事ですが、いい大人が指摘のされ方1つで自分の過失(お子さんの頭ぶつけたこと)を棚上げして逆ギレしてんじゃないよって思います。

過失に対するリカバリーの第一歩(#8000に電話)も、「俺電話苦手」って舐めてんのかって思います。

お前仕事でもミスして上司の言い方が悪けりゃ逆ギレすんだな?
ミスのリカバリー求められたら「それ苦手」ってリカバリー拒否するんだな???って感じです。

人間同士のやり取りである以上、言い方1つで円滑に進むこともあることはママリさんも百も承知だと思います。

でもそれを踏まえても旦那さんの対応あり得ないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言い方もかなり気をつけて言ったつもりなんですが、気に食わないと言われました…
    それならもう何も喋れないじゃんって感じです😩

    代弁ありがとうございます!まさにそれです!リカバリーしろよって話なんです。
    会社でも苦手だからしないのか?って話で、私の言い方の配慮も不足していたかもしれませんが、それにしても今回は夫の考えは甘ったれてますよね。

    • 6月23日
はるる

腹立ちますよねー😑
まあ、100歩譲ってケガさせたのはわざとではないにしろ、自分の不注意でケガさせたのは事実なので、電話くらいは「電話苦手〜」とか甘ったれたこと言わないで、速攻かけてほしかったですよね😩
うちも、旦那が上の子と小屋裏部屋にいてYouTube見てて、何を思ったか上の子1人残してトイレに降りてきて(引っ越したばかりでゲートも未設置でした💦)、私は下の子の産後すぐだったので、下の子と寝室で寝ていたら、ゴロゴロゴロゴロー!と嫌な音が😩案の定上の子が1人で降りようとして、階段から真っ逆さまでした😑
我が家は朝だったので、問答無用で旦那に病院連れて行かせて、仕事も午前休取らせましたが😅
それでも何件も病院断られて、最終病院電話して手配したのは私でしたが😅
ママリさんの言い方も良くなかったのはそうなんでしょうけど、私も同じように言っちゃうなー、と思います😂いざ!ここぞ!と言う時に頼りにならない旦那に悲しいやら腹立つやら情けないやらで、そうなっちゃいます😂
なーんか子どものケガ1つでも温度差があるのって分かるし、腹立ちますよね😩

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うわー!!!!!!💦
    お子さん大丈夫でしたか?😵‍💫

    冷静になって後から考えればキツかったかなと思うんですけどね…🥲
    その場で気をつけられるのは最低限になってしまいますし(ブチギレてるし…)言い方の前にお前の態度どうにかしろよ…と思ってしまいました…
    もう本当に頼りなさすぎて…
    自分で解決する、対処する気持ちはないのか?
    ぶるーさんの言うことが私の気持ちのまんまなのでスッキリしたした🥲ありがとうございます。

    • 6月23日
deleted user

子供と遊んでると予期せぬ事故や怪我は誰にでもあり得るのでお互い様ですが、すぐ自分で電話しようとしないのと、「気をつけるに決まってんだろ」発言はイラ!!!!っとしますね😓
ママリさんの言い方がキツいと言いますが、素直に「ごめんね」を言えない旦那さんに原因があるような気がします…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子供🟰怪我する
    心配ですがしょうがないと私も思ってはいるんです🥲
    でも今回は親の不注意での怪我なので、(特に今優しくできない夫がやったこととなると尚更ムカついてしまい)言いすぎてしまいました😭

    ごめんねって毎回私に言わされないと言えないので、その辺は今日話してみようと思ってます😖

    • 6月23日