※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
納豆
住まい

静岡県東部住みです!家賃2LDK💰毎月7万旦那34 私31 息子4いずれ2人目希望…

静岡県東部住みです!
家賃2LDK💰毎月7万

旦那34 私31 息子4
いずれ2人目希望

更新料は無しアパート
ガス電気水11000円位

旦那給与30万(手取り)
私内職1万
児童手当1万

貯蓄額1300万位

3月に義母と話合いをして、義実家には戻らない。という結論が出ました。(義母父は土地を売却して将来は老人ホームに入るとの事)

そこで義母に言われたのが、住宅を購入したほうが、老後困らないから買うなら今のタイミングじゃないかと。

義母父的には、敷地内同居を希望していたよう😅ですが、義父が『嫁いだ人間は我慢して当たり前』的な考えの人で、それについてはハッキリ断りました笑。敷地内に建てれば土地代浮くから、学費などに当てれると言われた。

義母いわく、学費(特に大学費用)がかなりかかるから、今のうちににローンを組んで、自分たちの老後の住処を確保した方が良いんでは?との考え。

私は賃貸派なんですが、皆さんならどうしますか?

とりあえずあと、義父がクズです😀
米を🌾毎月頂いてたんですが、
『お前らタダ飯食ってるんだから、それをどう捉えるかだよね?』
とか言われました。

米の恩?があるから、同居しろよ?とゆう意味?と思いましたね😂米については、もう要りませんと断りました。🤣

コメント

ママリ

2人目できるなら今後2LDKじゃ狭くなってきませんか?ファミリータイプの賃貸で手頃なところがあればいいですけど!
毎月10万貯金できていて1300万もあるなら私なら家買いたいです😄
義実家から離れた場所に😁

てんまま

まず米なんて全然高くないので
偉そうなこと言わないで欲しいですね🤣

同年代ですが最近家建てました(^^)
やっぱり賃貸よりいいことだらけです!!

資産価値のありそうな土地見つけて、敷地内同居は断固反対です!