※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウェル
お仕事

女性は引っ越しを機に、現在の派遣パートを続けるか、新しい会社で働くか迷っています。将来の妊娠や収入面での不安があり、周囲の稼ぎ手の多い状況にプレッシャーを感じています。新しい職場を探すべきか、現状維持すべきか悩んでいます。

引越し、妊活、仕事…
娘が小学生にあがるので市外へ引っ越します。
現在派遣パートで勤めて6年程になりました。
私が引っ越す場所にも派遣先があるらしいのですが
辞めて違う会社でもっといい給料の所で働くか
同じ会社で月8万程で働くかとても悩んでます。

というのも、もっと稼ぎたいのは山々なのですが
新しい会社に入れたとしても、妊娠したりしたら嫌な顔されるのでは無いかと思ってしまうからです💦
(旦那いわくあと2人は欲しいらしい)

旦那の職場や友達の奥さんが看護師さんとか女性でも結構稼いでる方しかいなくて、とてもプレッシャーになってます😭
資格や学歴も無いので仕事のことを考えると落ち込むばかりです😞

新しい職場を探した方がいいか、今いる会社で派遣パートでいるか皆さんのご意見お聞かせください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

新しく見つける違う会社でも引越し先の同じ派遣先違うでも、ウェルさんは他の社員にとっては新入りさんになるので、どっちも妊娠したら…の印象は変わらないと思いますよ。引越し先で働く同僚が顔見知りさんばかりなら、人間関係、信頼関係を築いてる状態なので、妊娠したら…の心配事はなさそうですね👌

私なら新しい会社に入って一年後に妊娠するのが理想ですかね👍収入もアップしますし、育休手当もあがりますし、安心材料です!
今すぐにでも二人目って事なら、業務内容が変わらずそのまま戦力になれるんでしたら、引越し先の同じ派遣先に入って8万円貰いながら妊活ですかね⭐️

  • ウェル

    ウェル

    わー確かに🥺みんな知らない人になりますね…的確なアドバイスありがとうございます🥺
    やっぱり1年働いてからのほうがいいんですね❗️
    新しい職場探そうと思えました🙏ありがとうございます‼️

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は、10年以上ずっと勤めている会社であっても、辞令が出て例えば上の階の別の部署に異動になったとして、そこでは環境もやり方も業務内容も人間もぜんぶ違うので、これって転職するのと変わらない感覚だよね〜みたいなことをよく同期と話したりしてます🫠だから、どうせ新入り扱いなるなら収入アップしたいです💓

    • 6月23日
  • ウェル

    ウェル

    確かに過ぎます🥺今の会社の方が安定かなと思ったけど良く考えればそうですよね😭そしたら、もっと稼げるところに行きたいですよね🫶1歩踏み出せそうです✊

    • 6月23日