![ものの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘と姑のコミュニケーションで誤解が生じ、私は何か悪いことをしたのか気にしています。
先程のことです。
娘、0歳4ヶ月やや興奮気味。
私(保育園行ってから構ってもらうの好きなんだなぁ)
私「娘ちゃん暇なんですねぇ」
姑「そりゃ赤ん坊だもん。
なにその暇じゃ悪いみたいな感じ(イラつき)」
私「え?なんにもそんなこと言ってない。
ただ保育園行ったらかまってもらえるから今は暇なんだろうなぁって」
姑「だったら最初からそう言いなよ。あんたの言い方伝わんないんだよ」
私「え...ただこっちはお義母さんにキチンと伝えようとか思ってなくてただ思ったこと言っただけ。なんで今怒られてるのかわからない。わからなかったら軽く聞けばいいじゃん。ぼそっと言ったことも説教くらうのめんどくさい」
姑「じゃああんたは初めから自分が直す気無いんだね。あんたの方がめんどくさいわ」
私なにか悪いことしました?
- ものの(2歳0ヶ月, 9歳, 11歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ん〜〜
赤ちゃんに対して暇とか普通言わないのと、義母と一緒にいるのに、声に出したなら独り言とは思われないので
暇と発言した=私に言ってる?何その発言?
となる義母さんの気持ちはまあ分かる気はしますよ🥺
暇って普通に使ってもあんまりいい意味には聞こえないですしね🤔
コメント