
ネットでのうつ診断結果に不安を感じています。経験者のトライをお願いします。
少しお手間を取らせますが教えていただけると嬉しいです。
ネットで(うつ診断)と検索すると出てくる何個かの診断がありますが、皆さんは結果うつとは出ないのでしょうか?
いくつかしてみたところ、すべてうつ傾向と診断され不安になっています…もちろん本来はお医者さんに行って相談すべきだと思いますが、なかなか行きづらく参考にしたくて伺っております。
もし経験ある方や今時間あるって方は一度トライしてみて、教えて頂けると嬉しいです!
- m0e0m(5歳3ヶ月)
コメント

るん
やってみましたが特に鬱の傾向は無しって出ました😳

ママリ👦👼👼
やってみたら軽度でしたが、全然鬱な感じないです😂
-
m0e0m
ありがとうございます😊
あくまでざっくりとした目安ですかね😣私が結構重度に近い判定で…- 6月23日

まままり
うつ病ではなくうつ状態というか、適応障害とか診断される気がします。ネット診断はあまり信用出来ないです。あくまで受診目安です。
診断的には簡単に診断書とか書いて貰えちゃうので…ちょっと喉が痛くて内科に受診して、風邪だね~って診断されるレベルだと感じています。
薬を飲むのは簡単ですが、薬の副作用もあるので、そこをどう考えるかですかね。
-
m0e0m
ありがとうございます!鬱に対しての考え方も人それぞれですもんね🤝🏻
- 6月23日
m0e0m
ありがとうございます😭
やはりある程度の目安にはなる感じですよね…!