
2ヶ月半の娘が体重減少で心配。飲みが悪く、哺乳瓶の問題も。摂取量は780〜850cc。対応策や大丈夫かどうか相談。
2ヶ月半で5.5㌔の娘がいます。
乳を上手く吸えず完母で搾乳したのを毎回飲んでいます。1ヶ月の時は160ccをペロッと平らげて居たのに2ヶ月に入ってから飲めて150cc。飲めないと80ccで止めてしまいベロで押し出されてしまい飲めていません。chuchuの哺乳瓶を使っているのですが、先端に大きな切れ目が出来てしまってかなりの量が出てしまっていたので新しい物に替えてからです。飲みが悪いためpigeonの哺乳瓶も買って試してみましたが同じです。体重も減りつつあり心配です。一日のトータルで現在780〜850ccぐらいは摂取できてるのですが大丈夫でしょうか?
また、飲んでる際の身体のそり返しも多くなってきていて上手く飲ませられません。
対応策などありますか?
- SKY(1歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
どれぐらいの感覚であげていますか?赤ちゃんはだんだん溜めておくことができるようになるので授乳間隔があきます
もう少しあけてあげてみるとか?

退会ユーザー
2ヶ月後半ぐらいから徐々に寝てくれるようになって😴
そうなんですね、でも夜途中であげないと張って痛いです😂
そんなに排尿ないんですね💦
逆に脱水症状の心配なさそうですが尿にしても便にしてもまとめてはほんと大変です🥲
完母で毎回はかってないですけど多分800ぐらいかな…
私も1ヶ月までは平均46g増えてて最近は平均28gとかです!
25~30gが普通の増えて助産師さんに聞いてたんであんま気にしてはなかったです😅
3ヶ月で産まれた時の倍の体重になったらいいとも言われていて今の所は3ヶ月半ぐらいで倍になった感じです!
安心するので病院に行くのが1番ですけどね😊
-
退会ユーザー
返すとこ間違えましたすいません🙏💦
- 6月23日

SKY
夜、良く寝てくれるんですね👍
3ヶ月ぐらいになったらあげなくても大丈夫ですかね。まだ、なんか怖くて…しかも、夜間排尿も無いこと多くて朝にドバっとまとめて(笑)大失禁です💧
どのくらいの量一回で飲めてますか?完母ですか?
160の時だと1000ぐらいはいってました。
体重が減ってしまい…家で測ってるので正確かはちょっと微妙なんですけど💦
1ヶ月までは1日で平均43㌘増えてる感じだったんですが2ヶ月に入って計算したら1日約30㌘ずつの増量でした。
1週間後ぐらいにもう一度測ってみて減るようなら病院行ってみます。

SKY
やっぱり張っちゃうんですね💦眠気に勝てず搾乳しないとチクチク痛いですよね💦
本当に❗まとめてはヤバイです💦
800飲めてるなら大丈夫な感じに思えてきました🎵
満腹中枢ができてくるから増える㌘も減るんですかね?
その数字を聞けて少し安心できました。
本当にありがとうございます。

退会ユーザー
もしまた気になるようならこれから予防接種もあるだろうしその時にでも聞いてみたらいいかもです😊
SKY
日中も夜間も良く寝る子で今までは日中は4時間経っても起きなくて起こしてあげてました。夜間は起こさないと21時ぐらいから7時ぐらいまで寝てしまうことが多いので6時間経っても起きなければあげています。
飲めなく?飲まなくなってからは100ccぐらいだとすぐにお腹が空くのか2〜2.5時間ぐらいでミルクを欲しがる感じです。
退会ユーザー
寝る子羨ましいです🥹🥹
私の子も夜は21時から6時ごろまで寝ますか夜中はあげていません
昼間はだいたい3~4時間置きで1日7.8回ぐらいです
1回に飲める量が少なくなった分早くお腹すくんですね💦
160の時は授乳回数が少なそうですがトータルの差はありますか?
体重の増えが少なくなったのではなく体重自体が減ってるんですか?それなら心配ですね😔1回病院で相談してみてもいいかもしれないですね💦