※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
家族・旦那

義母についてです。色々あり私と義母は今ほぼ縁切り状態です。よっぽど…

義母についてです。

色々あり私と義母は今ほぼ縁切り状態です。
よっぽどの事があったんだなと思って答えて欲しいです。

そんな義母に対してマザコンな旦那に、俺にも親に子供を会わせる権利があると主張されました。

基本的には義母に一生会わせたくないし、関わっても欲しくないのですが、旦那にこの言葉を言われたら会わせるしかないんですかね。

何があったかは人によって感じ方はそれぞれなので敢えて書かないですが、自分にとって許しがたい事が数回あり、そのうち1回は子供に対して直接被害があったと思って答えて欲しいです。

コメント

マーガレット

うーん…直接被害があったなら拒否しますかね…。子どもは親の所有物じゃないんで、俺にも権利あるっていう言い分がまずわからないです。お前に権利があるんじゃなくて、子ども側に会うか会わないか決める権利があるんだよと言ってやりたいです。

  • すー

    すー

    やっぱ拒否しますよね....
    俺が見ておくから良いだろ、死守する、以後気をつける、2回目が無いようにしてるじゃんって言われて、私も子供が会いたいって思えば会わせれば良いじゃんって思ったんですけど、まだ1歳半だとそういうの言えないのでどうしたもんかと....

    • 6月23日
  • マーガレット

    マーガレット

    そうですねー旦那さんが見てくれてれば絶対大丈夫だな、という信頼と安心感があれば任せるかもしれませんが、たぶん信頼も安心感もないんですよね?でしたらそれも伝えますね…義母のことは信用してない、あなたのことも信頼していない、なので無理。もう少し大きくなって自分の意思で誰かに会いたいって言うようになった時に考える、とかですかね🤔ただ、今後ご出産を控えていらっしゃるようなので、そのタイミングで抜け駆け的に会わせてしまいそうで怖いですね。

    • 6月23日
  • すー

    すー

    別の場所に行く時は全然預けてれます!ただそこに義母がいる事によって義母の好きにさせると言う事に関して信頼がないんですよね...

    それいったら他の男にじゃあ預けろって言われました。話が通じてないんですよね。

    出産の時は私の実母に家来てもらう予定だったんですけど、そこに義母が1日来たいからって事が発端で喧嘩になり最初に書いた事言われました。

    もう何言っても私の考えがズレてて、自分の親に子供を会わせるのは当たり前でお前に拒否権ないからみたいに言われるんですよね。
    それを出産控えてる直前にいうあたりも謎です🤦‍♀️

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

私が一生懸命、妊娠、出産した大事な子なんだから会わせない。とハッキリ言います…
子どもを大切にしたり、心配するのが当たり前でしょう?
会わせる権利を主張する前に
何かあったら遅いし一生恨むから無理。責任取るとかそうゆう問題じゃないでしょ。と理詰めですかね…
会わせる権利なんてないですよ、、、義母って他人なんだけど?権利ってなに?って感じですね…マザコンって本当呆れる…
うちもそうです!!笑

  • すー

    すー

    ほんとそうですよね...
    お前の子供だけど、産んだのはこっちだからって言ったんですよね😇
    そしたら、それを言うのはなんたらかんたらって言ってきて、それは理由にならない的な事言われました笑
    んで、俺の子供でもあるって...

    なんかあったら遅いし、なんなら1回起きてるじゃんって言ったら2度目は無いように俺が見てる、でまたループして、私が実母に会わせてる時も同じことあるかもしれないじゃんとか意味わからない事言うし....
    会話にならないんですよね....

    私からしたら他人だけど自分からしたら母親だからとか何たらかんたらでそれをマザコンとも思ってない時点で話が通じな過ぎて、どっから突っ込んで良いのか分からなくなるんですよね...

    今結構本気で義母に返そうか悩んじゃってます...

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理由にならないとは…?じゃあお前子ども産めるの?って感じじゃないですか?
    いや、お前の精子でできたけど、頑張ったの私だから…私が頑張ったから今、この世に息子が存在してるんだが?お前なんかした?って感じですけど😰💦

    それ、私も言われました。
    私の実家にいる時だって怪我してんじゃん⁉️って。
    確かに子どもは予知できない怪我しますけど
    前々から危ない❗️絶対頭とかぶつけそうだから❗️って言ってたテーブルにおでこぶつけて凹んだんです。おでこが。女の子なのに。もう治らないです。

    男って絶対に見てないし気が回らないし、私からしたら二度目あるだろ。って思っちゃいます…

    この前、フードコートで男親が子ども、鼻くそ食べてるのに全く!!見てませんでしたから😂
    鼻くそ食べてるのすら見れないのに危険察知なんかできませんて。

    夫婦って義両親出てきて義両親優先されると関係うまくいかないですよね。
    てか、もう別家庭なのに、何をこだわるんでしょうね?それがマザコン?笑

    自分の大事な子どもを危険に晒す旦那なんか要らねーよって感じですよね…
    なんでこうも、ドアホが多いんでしょ…嫌になりますね…

    • 6月23日
  • すー

    すー

    本当そうなんです!!
    仮に離乳食の時からもっと積極的に調べて、どの食材がどの時期から大丈夫でとか調べてて、普段の子供に対してもめちゃめちゃ遊んでとかそういうのが自発的にあれば、そうだね、あなたの子供だしたまには会わせれば?みたいに言えたかもですが、言われたことくらいしかやらないやつに言われたくないんですよね😇

    なんで父親って母親と同じくらいできると思えてるんですかね?
    女の子なのに治らないのは可哀想ですね🥺

    何かあれば旦那は全責任とって、養育費払ってお前らの前から消えるとか言ってました😇
    育てるって責任は果たさないのに何言ってんのとも思いますね笑

    ほんとに結婚して子供いて別家庭なのに親親親親。じゃあ大好きなママたんと一生暮らしてろやって思いますね😇

    • 6月24日
ママリ

直接被害があったなら会わせません。
触って欲しくないです

  • すー

    すー

    そう思うのって普通ですよね。
    旦那からしたら私が頭おかしいみたいです。
    1回あった事に固執しすぎらしいです🤦‍♀️

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    ちょっと待ってください
    月一て多すぎます!!普通より多いんじゃないですか?
    せめて正月盆でしょう😅

    危険になる回数を増やすなんて考えられません、、

    • 6月23日
  • すー

    すー

    子供産まれる前の要求は月2でした😇
    今後は俺が子供から目を離さないようにするから良いだろ、なんかあったら全責任取るとか言ってました笑
    なんかあってからじゃ遅いんですけど?って感じで。

    旦那自身がそんなに危険と感じてくれないので考え方の違いなんだと思います...
    話し合いしても話が通じてないので事前に行く日を伝える事で、こっちも心の準備も出来るしって事でとりあえずは落ち着きましたが回数が増えすぎるようなら許可しません🫡

    • 6月23日
らん

よっぽどのことがあっても旦那さんの子供でもあるし、会わせないわけにはいかないと思います😭😭💦

なので条件つきで、
・会うのは30分〜1時間←奥様次第
・義実家には行かず外でご飯とか、公園など
・奥様必ず同行
・また同じようなことしたら即帰る。
・会うのは何に1.2回のみ

とかどうでしょう?
義母さんはその事件から反省してますか?反省も謝罪もなかったらまず、謝罪からさせますが🤣🤣

旦那さんが結構強そうな性格なのでこのまま会わせないと家族の仲も悪くなったら嫌だなって思います💦また勝手に連れてかれたりするかもです。

なら条件決めて、これならいいって思えれば、短時間からまず会わせる。とかで年に2回くらいで大丈夫そうなら時間を少し伸ばすとかどうでしょうか。

  • すー

    すー

    やっぱり旦那の子供だとそうですよね.....

    昨日喧嘩しながら
    月1は会わせる
    1週間前に予定伝える
    なんかあれば全責任は旦那が取る
    義実家は前に金輪際連れてかないって自分から言ってきたので無いとは思いますが...

    この辺が決まりました。
    色々案を出して頂きありがとうございます😭🙏

    もう会う事も私が拒んだので直接の謝罪はなく、義母がどう思ってるかは知らないです💦
    ただ、旦那もそこまで悪い事だと思ってないし、これから無いようにするしか言わず、尚且つ昨日生きてるんだからラッキーだったねって言ってました。
    前にあった1回の事でずっと言い過ぎとも言ってましたね。
    謝罪をする事を知らない家族みたいです笑

    勝手に連れてくことに関しては論外で、それをやれば私がブチギレる事分かってるのでそこは安心してます🤔

    • 6月23日
  • らん

    らん

    月一は多くないですか⁉️💦
    事件があったのなら様子見からいきたいですよね💦
    半年や2.3ヶ月にまず一回みたいな…

    えー‼️私月一は納得できません😂😂‼️

    直接の謝罪ないのも許せないし、旦那さんに奥さんに伝えてっとかできますしね‼️手紙送るとか…それなりの事件なら尚更です。

    とりあえず解決したのならよかったですが、私は納得できません🥹🥹笑

    • 6月23日
  • すー

    すー

    色々問題が起こる前は旦那いない時も家来たりで月4で会わせてたんですよね。
    それでも足りないってその時言われました🤣
    お前の親に会わせる方が多いだろとも言われましたけど、娘の子供の方が会う回数増えんの当たり前だろとか思ってました笑

    明確には月1とは決まってないですけど、俺の裁量で決めるとか言ってました笑
    許可するかはまた別問題なのであまりにも増えるようなら許可するつもりはないです!👍

    色々あって絶縁気味になってからは2ヶ月に1回とかになってましたけど最近はなんだかんだ月1でした笑
    会わせてもらえるだけありがたいと思えって私は思ってますが😂💦

    直接謝る機会は実は何回かあって....
    連絡なく訪問してきて話した時とか、義姉家族の家でご飯食べた時に私も一緒に行ったので機会はあるんですけど、言わないんです笑

    だから余計許せないし、許すつもりないし、旦那に対しても色々思うところはあるのは解決というより様子見が近いかもです💦
    色々ありがとうございます🥺

    • 6月23日
  • らん

    らん

    月4とか、ほぼ連休義実家に費やしてるじゃないですか🤣🤣‼️💦
    ありえない‼️

    義実家行くより家族の時間大丈夫にしてよ!って思います💦

    私は性格悪いので、絶対機会があったのに謝らないなら許さないですね笑
    旦那に言ってもらいます‼️
    旦那が聞かないなら謝るまで会わせないの一点張りですね笑
    旦那のこでもあるとも最初言いましたが、そこまでの状況とは…謝ってもらってからですね😊😊‼️
    結局また同じことされるかもだし、謝らないってことは認めてないって事なので、まだ事件は、続いてると判断します笑

    ほんとに大変だと思いますが、
    常識ない人はダメですね💦
    旦那のこでもやっぱり許せません‼️
    頑張ってくださいね😭😭‼️
    負けないでー

    • 6月23日
  • すー

    すー

    連続で行ったり、毎週家来たりって感じで対応してたのに、前言い合いになった時これでも足りないと思ってるって言われました😇
    一般家庭ってそんなに義に会わせないですよね笑

    ほぼ絶縁になってからは2.3ヶ月に1回、ここ2ヶ月くらいは月1でした😇

    私も性格良くないです笑
    謝罪するタイミングあるのに直接しない、そもそも昨日そんなに悪いことか?とか言われました笑
    危険のハードルが違うみたいですね笑
    義母は子供6人、旦那は長男なので弟の面倒見てた事もあって私が気にしすぎって言われましたね😇

    義母に子供会わせる時は俺が目を離さずに見るから良いだろ、それで最近怪我とかはないだろ、俺の子供だから会わせるのは自由みたいな😇

    他にも色々人として軽蔑する発言があったりしたのでもうここで見切りつけるべきなのか、もう1回様子見るべきか悩んでます。

    色々ありがとうございます!!!🥺

    • 6月23日
はじめてのママリ

わたしもいろんな被害があり義母がほんとうに嫌いですが、わたしが会わないだけで、子供は会わせています。
子供が、おばあちゃん嫌いとか行きたくないとか自分の意思で行きたくないと言えば、行かせませんが、子供にとったらおばあちゃんという存在は大事かなと思っていて、、
そこの権利はわたしの意思で奪うのはどうなのかなと思っています!
上の子も義母があんまり好きじゃなくて最近は行きたがらなくなりましたが😆笑

  • すー

    すー

    お子さん会わせてるんですね!
    すごいです...!
    頻度とかどれくらいで会わせてますか??
    会わせる時快く送り出せてますか?🤔

    子供の権利...なるほどです🤔
    まだ子供が1歳半なので意思はないですが....
    上のお子さんナイスですね👏👏
    義姉の子供達も会いたくないって言ってるみたいなので、我が子もそう思ってくれることに期待しながら送り出そうかと思います...!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2か月に1回くらいですかね!!
    全然快く送り出せてますよ✨
    だっていない間は1人時間ですし✨笑
    まだお子さんが小さいしお一人だと思うので自分だけでも大丈夫かと思いますが、2人目が産まれたら、上の子がちょっと義母んちに行ってくれたら楽になったりすると思いますよ。
    誕生日プレゼントくれたりも、子供からしたら嬉しいですよね☺️
    昔から、自分が嫌いだからって他の友達も巻き込んむのがいやで、嫌うなら1人で嫌えと実母から教えてもらっていたので🤣わたしは嫌いでも、子供たちは別物だと思っています。
    それでも発言のひとつひとつで、さらにさらに義母が嫌いになりますけどね笑

    • 6月23日
  • すー

    すー

    2ヶ月に1回...
    まさに理想ですね!
    やっぱり2人、3人って子供増えてくると快く送り出せる人多いみたいですね🥺
    本当にそうなれるのか...笑
    ちなみに出産祝いとか節句とかお年玉とかプレゼントとかとくにあんまりないんですよね笑
    会わなくなってから1回お年玉もらったくらいで😇

    その考え方凄いです👏
    自分が体痛めて産んだ子供になると別物と考えられてなかったです...自分の所有物とかも思ってないですけど、私が守らなきゃみたいな思いが強すぎるのかもしれないです。

    発言一つ一つでさらに嫌いになるの本当に分かります!!笑

    • 6月23日