※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
fumi
お仕事

横浜市緑区付近の病児保育について教えてください。病気で仕事を休むことが多く、市の施設は不便で定員も少ないため困っています。料金も高めで、利用頻度も考慮したいです。

横浜市緑区付近の病児保育のおすすめがあれば教えてください。

双子の体調不良で仕事(パート)を休むことが多く、職場に迷惑をかけるのが申し訳ないです。ひどい時は交互に病気になり、1ヶ月中数日しか働けないこともあります。

周りに頼れる親族がおらず、夫は週1の平日休みしかお休みしてくれません。私は平日仕事で、双子の体調不良時は夫休みの日以外は全部私が休んでいます。

職場復帰の際に市の病児保育を探しましたが、数が少なく、どこもアクセスが不便で仕事の通り道ではなく、具合の悪い子ども(場合によってはふたり)を連れて行き、仕事に行くのが難しく感じました。

どこも定員が少ないため、双子をお願いするのも難しいのかなと。

少し調べましたが、みんな料金も高めで、そこまで頻繁に利用するわけでもなさそうなので、年会費がかかるところとかもどうなのかなと思い…。

皆様が利用されている病児保育など教えてください。
よろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

パートの収入を超えてもいいのであればフローレンスやポピンズなどの病児保育があります。
自宅に来てくれ、どうしても休めない日に使っています。
ただ、月会費とは別に1時間あたりの料金もかかります。

改善して欲しいですが、安くて便利で空いている育児サービスはよほど子育てに力を入れている自治体でないとなかなかないのが現状です、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ横浜市在住です。
    もっと自治体での施設やせめて補助をして働き続ける環境を守って欲しいと日々思ってます。

    • 6月23日
  • fumi

    fumi



    教えていただきありがとうございます❣️

    本当に、もっと病児保育を充実させてほしいです😢

    時給を遥かに上回る高額な料金を支払ってまで仕事したいかというと、パートだし自分が休んでしまえば良いという考えになってしまいますね…。

    看護休暇ももらえないので、ひたすら有休がなくなっていきます…😢

    夫(正社員)に有休取ってもらうのが一番良さそうですが、なかなか難しそうです。

    知らない人を自宅にあげるのも抵抗があるのですが、セキリュティ面などどうですか?

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は心配でしたが貴重品の扱いだけ気をつけたら気にならなくなりました。

    お家に来る系のサービスはお掃除から試して、病児をやりました。
    どちらも最初はどんな方が来るのかとどきどきしましたが、意外と平気でしたよ

    • 6月23日
ごまだんご

病児保育は中々少ないですよね😰お疲れ様です💦

お子さんの病気の具合にもよりますが、子育てサポートシステムが使える可能性があります。

感染症はダメだったと思いますが、

例えば

熱が高いだけ
他の症状は出てない
医者も保育園行って良いって言ってるけど、
保育園側のルールで預けられないだけなら大丈夫だと思いますよ👍

平日メイン時間で
1時間500円+交通費です。

詳しいことは、
横浜市子育てサポートシステム
で調べてみてください😊