![看護師育休中ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
時間が条件満たしていれば可能ですよー!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
扶養ないパートで保育園入園してます😇
-
看護師育休中ママ
ありがとうございます!
就労証明書に、週4日以上かつ月平均64時間が条件と書いていて…
そろそろ申請しないとなのですが、え!となって質問しました!
おそらく週3日扶養内になるかもなのですが、それだと保育園は諦めないとダメなのでしょうか…?- 6月22日
-
ママリ
うちのこの保育園の未満児は週数は関係無く90時間以上働いてないと預けれないので条件が違うんですけど、保育園の条件満たしてないとよっぽど空きがない限り厳しいと思います😭
ママ友見てても未満児は特に厳しい印象です😂- 6月22日
-
看護師育休中ママ
そうなんですね…😨
世間知らずでした…
まだまだ小さいので週3扶養内が理想なのですが、難しいんですね😞
あーどーしよーとパニックです、、- 6月22日
-
ママリ
一つ歳が上がるとみなさん産休明けで余計に預けづらくなってしまうので私は8ヶ月から泣く泣く預けました😂
すごい悩みますよね🥺- 6月22日
-
看護師育休中ママ
8ヶ月😭
すごいですね!🥲
考えるだけでさみしいです笑
悩みすぎてほんと眠いのに寝れません笑- 6月23日
-
ママリ
すっごくわかります🥺
当時は私が預ける時泣きそうになりながらバイバイしてました🥺
ただ今となってはほんとに早めに預けてよかったと思えます☺️
毎日楽しそうで自分じゃこんなに遊んであげられないしこんな経験させられないしって思って割り切れました☺️
とはいいつつお金に余裕があったら家で見てましたね笑- 6月23日
-
看護師育休中ママ
もしも子供に泣かれたら私の方が泣いて帰ると思います😭
そう思えるようになって良かったですね♡
お金に余裕が欲しいですね🥹
もっと支援があればなぁ〜💬- 6月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
認可だとよほど空きが無いと
厳しいと思います😭💦
無認可だと預けれますよ👶🏻
収入によっては
無認可の方が安いですしね🫣💓
-
看護師育休中ママ
無認可なら預けられるんですか?
それは一時保育とかではなく入園ですかね?👀
お金の面は無認可の方が安かったです!- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
無認可は特に働いてるじかんとか
関係ないですよ🤗✨
入園です⭐︎⭐︎
うちも無認可の方が安いので
転園考えてます😂💦- 6月23日
-
看護師育休中ママ
そうなんですね!!
一度検討します🤍
ありがとうございます!- 6月23日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
扶養内パート看護師です。
保育園預けてます😌!
-
看護師育休中ママ
週4かつ64時間以上ですか??
- 6月23日
-
初めてのママリ
週4とかはなく64時間働けば大丈夫です!
- 6月23日
看護師育休中ママ
週3日の1日3.5時間、合計42時間で64時間未満かもです、、( ; ; )
ママリ
条件満たしていないと厳しいと思います!
看護師育休中ママ
そうなんですね😓
今更知りました…
ありがとうございます。