※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miii.mama
家族・旦那

結婚して5年目です。旦那の実家で同居してます。小さい頃に旦那の父が亡…

結婚して5年目です。旦那の実家で同居してます。
小さい頃に旦那の父が亡くなっており、複雑な家族構成です。同居し初めの頃から、お義母さんが毎朝旦那の見送り、旦那の弁当作りをしてます。
新婚当初は一緒に見送りもしていたのですが、ふとなんでお義母さんもいるのかと嫌になり私は部屋から見送りをするようになりました。
旦那に言ったこともありますが、しなくなってボケるのもいやだしなと流され終わりました。
生活して5年目の今も見送ってる姿を見るだけで、気持ち悪くて胃が痛くなります。
忘れ物ない?とか聞いてるのを聞くだけでも正直小さい子供かてつっこみたくなるくらいです。

私は旦那のことが元々大好きで結婚し、尽くしたいタイプなので、見送りや弁当作りもしたかったです。
今は旦那に対する気持ちも冷めてきて、なんか終わってるなて感じてます。
お義母さんのことも苦手です。
跡取りという昔の考え方のお家なので、同居をやめることはできません。
私はこのまま我慢するべきなんでしょうか。
みなさんの意見、同居してる方のアドバイスなど教えてほしいです。

コメント

ママリ🐟

同居はしてませんが、、
嫌ですそんなの😅

  • miii.mama

    miii.mama

    コメありがとうございます‼︎
    同居は本気すすめません!!!

    • 6月22日
🍠

うちも同居してましたが、義母に結婚したんだからあんたが弁当作りなさいよ!って言われて作ってましたが具材は義母が選んで買ってました😀
中身はほぼおなじで冷凍とウィンナーと卵焼き詰めるだけでした!

お見送りもうちの義母もしてましたよ!息子ラブ感がキモすぎますよね😭
義母と大喧嘩した時にいつまでも親離れ子離れできてないのもどうかと思いますけどね😡😡って言ったことあります!そのおかげ?で同居は解消しました!

  • miii.mama

    miii.mama

    コメありがとうございます‼︎
    同じ方がいるなんて‼︎
    私より10個上の旦那のため、余計に義母の子供離れできてない感がキモいですー
    言えてスッキリですね!!
    同居解消も羨ましいです😭
    ちくちく私言うんですけど、うちの義母全く変わらないんですよー
    少しスッキリしました!
    本気で無理になったら、離れよーと思います!!!

    • 6月23日
  • 🍠

    🍠

    私も旦那と7個離れてます🤣🤣🤣

    義母の態度とかにブチ切れて出てけクソ女って毎日のように言ってきて解消しましたよ♡

    • 6月23日
  • miii.mama

    miii.mama

    凄いです‼︎
    私もそんな日がくるのかなー!笑
    元気出ました♡
    本当にありがとうございます♪

    • 6月24日
ラリマー

同居嫁です。
毎日毎日ストレスしかないですよね。
価値観の違う人との生活には限界がありますよね。

旦那さんのお弁当まで…旦那さんから姑さんにはじめてのママリ🔰さんに弁当作ってもらうとか言ってもらっても…その感じですとダメですかね。
姑さんは早くに旦那さん亡くして自分がやりたかった事を息子さん(旦那さん)にやってるんですかね。
気持ちは分からないでもないけど、妻の立場というか…もう少し空気読んでもらいたいですよね。
価値観違うから通じないのか…

その状況ですと、母息子の絆が強く自分て何なのってなりますよ。
私は姑の事で溜まりに溜まったら夫に全部言ってしまいますが…
自分たちだけで暮らしたいですよね。

  • miii.mama

    miii.mama

    コメありがとうございます‼︎
    同居されてるんですね💦
    本当嫌になりますよね。。。

    本当空気読めない義母です。
    たまに旦那に義母の愚痴を言ってたんですが、義母を庇うし、いい気持しないて言われたんです。
    だからそれ以来愚痴は言わないて決めました。。。

    子供が産まれてから喧嘩も増えて正直離婚しようかまで考えてました。

    • 6月22日