※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐーめ
お金・保険

子供の物にかかるお金を旦那が全く出さず、自分の物も含めて不安。皆さんはどうしていますか?

カテ違いだったらすいません。子供の物にかかるお金を全く出さない旦那…
私の産休、育休だけのお金じゃ子供の物全部に自分の物もってなるとやっていけるような気がしません。
皆さんは子供の物などどうされてますか?

コメント

deleted user

なぜ、ご主人が出してくれないのか不思議で仕方がありません。おかしいですよ、そんなの。

  • ぐーめ

    ぐーめ

    やっぱりおかしいですよね…
    自分の子供なのに…子供の物にかかるお金は全く出そうとしません。
    きっと、子供の物買うからお金頂戴と言うだけで怒られると思います…

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    えーなぜ怒るんですか??
    一生払わないつもりなんでしょうか??

    • 2月4日
  • ぐーめ

    ぐーめ

    どうでしょう…でも、きっとこの先も払うつもりなどないと思います。

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは絶対おかしいですよ!
    ご主人のお小遣いは無しにしても子どものは買うべきです!!
    食費はご主人は払ってくれますか?

    • 2月4日
  • ぐーめ

    ぐーめ

    食費は払ってくれています。

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    じゃ、ご主人と一緒に買いに行くのもいいかもしれませんね。
    2人の子どもなので、子どものものを夫が払わないなんて、許される話ではないですから。あと、払わないようにもっていくのでしたら、ご主人は子どもに対する愛情は薄れていくでしょうね。

    • 2月4日
  • ぐーめ

    ぐーめ

    そうですよね…
    旦那への気持ちは完全に冷めてしまい、育休が終わったら離婚届だけ置いて出ていくつもりでいるのですが、それまではまだ2人の子供なので払って欲しいと思ってます。

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そぅなんですね、けど、教育費は払う責任はあります。別れる前に教育費をしっかりもらえるようにしてください。
    もらわないと、ご主人は遊んで暮らせ、ぐーめさんだけが大変な思いをする事になります。

    • 2月4日
  • ぐーめ

    ぐーめ

    そうですよね。
    親だから教育費は払う責任ありますよね。
    言われるのはつらいですが、育休終わるまでって自分に言い聞かせて、それまでのお金でも出してほしいと言ってみようと思います。

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    言われるのが辛いとはご主人にですか??

    • 2月4日
  • ぐーめ

    ぐーめ

    はい。
    人の気持ちなど考えず暴言はく人なので…

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どうせ別れるのなら、ぐーめさんも自分の想いをしっかり言われてください。
    暴言をはいて相手を怖がらせるのはただのバカです。
    私なら、子どもを守るために、命がけで旦那とたたかいます。

    • 2月4日
  • ぐーめ

    ぐーめ

    子供守るのが親の仕事ですもんね!
    子供守る為にも、旦那の暴言に怯えてないで戦いたいと思います!

    • 2月4日
deleted user

私が専業主婦だったので旦那のお給料ですべてまかなっています

お二人の子供ですよね?ぐーめさんのお金だけでやっていくのはちょっと違うと思います…

  • ぐーめ

    ぐーめ

    自分の子供なのに、子供にかかるお金は出そうとしません。私が、子供の物買うからお金頂戴と言うだけで怒られると思います…

    • 2月4日
Alala

出さなくていい変な癖つく前に、
怒られても話ししたほうがいいですよ。
言われてない借金とかないですよね?

  • ぐーめ

    ぐーめ

    やっぱり言った方が良いですかね?
    借金はないと思います。
    私としては育休終わったら子供と一緒に出ていくつもりでいるので、それまでのお金でも出してほしいと思ってます。

    • 2月4日
deleted user

私の両親が出してくれたり
私が出したり
旦那はあまり出しませんでした

子供が産まれる喜びや幸せ
子供にたいしての用意する意志が
まだ、ないのではないでしょうか?

うちの旦那は、産まれてから
結構おもちゃや
お土産などで洋服など
買ってくれるようになりました(*´U`*)

それと、うちは生活費をもらって
生活してるので
2人の時より1万円増やしてもらいました❤
子供のために使うから
産まれたら1万円増やしてって言って(* ´ ▽ ` *)


それぞれの家庭により
旦那さんの給料や負担額は違うので
いちがいに、旦那が悪い!
とは、言えません(。>﹏<)

  • ぐーめ

    ぐーめ

    2人の子供なので、言ってみようと思います。
    それでダメなら私のお金で何とかしたいと思います。

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ミルクやおむつにお金かかるからって
    下手に出ることですよね( ˘•ω•˘ )
    言い合いにならないように
    丸く納めたいですもんね(((^_^;)

    わたしも、専業主婦なので
    貯金崩しの毎日です(笑)

    頑張りましょ❤

    • 2月4日
  • ぐーめ

    ぐーめ

    ですよね💦
    私は今母乳が出てるのでミルク代がういてるのでまだ楽ですが…
    言い合いになりたくないですもんね💦
    私は旦那の顔見るとイライラしてくるので、出来るだけ顔あわせないようにしてます!
    お互い頑張りましょう❤

    • 2月4日
😻

想像ですいませんが…。ご夫婦はお互いに自分の収入は自分のものなどと思っているところはありませんか?思っているところがあればご主人のお金の出し方も多少は理解できるかなと思いました。検討違いな回答でしたらすいません。

私は子供が生まれるずっと前から私の給料は二人のもの家族のもと言っていて、出産手当金は家庭の貯蓄口座(夫名義)に全額入れました。

離婚の方向で気持ちは進んでいるのかもしれませんが、文面だけみると話し合いで改善される部分はあると思いました。

ちなみに家庭の買い物、子供のものはほぼ全て私のクレジットカードで決済していますが、私の収入で払っているとは思っていません💧

  • 😻

    😻

    補足ですが…。私がこういう考えなので夫も自分の収入は家族のものであると考えてくれています…。頑張ってください!

    • 2月4日
  • ぐーめ

    ぐーめ

    旦那は一切育児を手伝う気もなく、何かあると人の気持ちなど考えず暴言を言ってしまうひとです。
    里帰りだったんですが、里帰り前から帰ってきたそうそう旦那に邪魔と言われ、その他今までいろいろ言われてきました。
    邪魔なんであれば私は旦那の側にいる必要なんかないですし、他に私のことを大切にしてくれる人を探したいとおもいました。
    この先も私の今の気持ちは変わることはないと思います!
    旦那と話するのも顔を見るのも憂鬱で仕方ありません。

    • 2月4日
deleted user

私の旦那にそっくりですね
私の旦那も子供にかかるお金全くダしません

私は育休のお金もないので
旦那にママリで聞いたり
保健師さんに聞かれたことを言って買って貰うようにしてます

あとは秘密で必要なものだったり
自分のご飯だったりを買ってます

  • ぐーめ

    ぐーめ

    同じような方がいらっしゃったんですね💦
    自分の子供で、父親なのにあり得ないですよね💦
    父親の自覚あるのかなって思います。

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自覚あるのかなーってわたしも思います

    義祖母も呆れてました

    旦那なんかファミリカーではなく
    スポーツカー買いましたよ

    引っ越しもするっていうのに
    もう呆れました

    • 2月4日
  • ぐーめ

    ぐーめ

    うちの旦那は育児に協力する気などないと思います!たまにお風呂入れるくらいでイクメンだとか言ってるの見るとホント呆れるし腹立ちます!

    スポーツカーなんて💦
    子供いるのにファミリーカーじゃないといろんな意味で不弁ですよね💦

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の旦那もないですよ
    離乳食の事もあって6時に授乳って言ってるのにお風呂は?とかって言います

    これから離乳食始まるのに

    外にでると抱っこしたがりイクメンアピール

    もうムカつきます
    実家に帰りたいんですが私は帰れません

    色んな意味で不便です
    もう最悪です

    • 2月4日
  • ぐーめ

    ぐーめ

    これから離乳食も始まるのに大変ですよね💦
    家にいるとゲームしたりテレビ観てばっかりなのに、外に出るとイクメンアピールするんですよね💦
    ホント腹立ちますよね!

    うちはこの他にモラハラもあり、育休終わったら子供と一緒に出ていくつもりでいますよ!

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もモラハラあります
    だけど私は頼れる所ないので
    我慢するしかなくて

    イクメンアピールしますします

    家の中では携帯ばかりでいちいち文句いうのに

    何でこんな人と結婚したんだろ

    • 2月4日
  • ぐーめ

    ぐーめ

    私も実家出た身なので帰るにも帰りにくいです💦でも、アパート借りて子供の事不自由なく幸せに育ててあげようって決めてます!

    ケータイのゲームばっかりなのに、文句だけは人一倍つけてきて💦
    ホントこんな人と結婚しなきゃ良かったと思う毎日です💦

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は無職で働いてないので
    そういうこと出来るのがうらやましいです

    • 2月4日
  • ぐーめ

    ぐーめ

    仕事見つけるのも手ですよ!

    最初は産休入る直前まで働かなきゃ育休あげないと言われあり得ないと思いながら働いてましたが、今はホント会社が育休くれたことを感謝しています。
    働く場所が決まってるからこそ収入入るようになったら出て行こうとか考えられるので💦

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    仕事見つけたいんですけど引っ越すんです

    私も育休貰えたのに旦那にお願いだから辞めてって言われました

    もう子供にも好かれないし死にたいでふ

    • 2月4日
  • ぐーめ

    ぐーめ

    そうなんですね💦
    旦那さんが辞めてって言ったんだから、いくらでもお金もらっちゃいましょ(^_^)v

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!
    がんばります

    • 2月4日
ザト

私は自分のお金から出してます♪
多分珍しいと思いますが、夫の方が給与が多いのに、夫は貯蓄ができない人で、私はできる人なので、家にかかるお金は折半か私が多めに出して、夫のものは夫が、私とこどもたちにかかるお金は私が出してます╰(✿´⌣`✿)╯♡

  • ぐーめ

    ぐーめ

    そうなんですね💦
    ご主人の方が給料良いのに💦
    給料が入れば私のお金ででも大丈夫なんですけど、今の産休、育休中のお金だと今は大丈夫でも、後半辛くなってくる気がします。

    • 2月4日
  • ザト

    ザト

    私はいま二人目の育休中ですが、なんとかなりますよ(*´∀`*)ノ
    もちろんご主人が出してくれるなら嬉しいですが、ダメでも大丈夫です♪

    • 2月4日
  • ぐーめ

    ぐーめ

    育休中のお金でやりくりできるなんて素晴らしいです!
    どんなやりくりされてるのか教えて頂きたいくらいです!

    • 2月4日
  • ザト

    ザト

    普段と変わってませんが、すべての費目に予算を設けてます♪

    • 2月4日
  • ぐーめ

    ぐーめ

    そうなんですね!
    今からでも予算設けて自分のお金で何とか頑張ってみようという気になりました!
    ありがとうございます!

    • 2月4日
あんず

まだ出産前ですが、徐々に集める子ども用品、全部自分で出しています(;_;)。。

こないだベビー用品店にて、これも必要であれも必要だ!と話してたら、
まだ早いんじゃない?😅 と全く乗る気でなかったのにイラついてしまい、
じゃぁもう全部自分で貯金崩して買おうと思い、揃えてます(;・.・)

子どもが産まれる前からこれなので、産まれたらどうなるのか...
不安です...。。

  • ぐーめ

    ぐーめ

    男ってそうですよね💦
    うちの旦那もそうでした!
    男って自分のお腹にはいないから妊娠中なりの女の辛さわかんないんですよねΣ(-∀-;)
    自分の子供なんだから、責任もってと言いたくなります。

    • 2月4日
  • あんず

    あんず

    ほんとですよね...(;_;)
    責任もってほしいです、ほんとに😢

    しかも、聞いてください。ベビー用品買わないくせに楽天でバイク用品は注文するんですよ。。 私はいま働いてもいないので、
    強く言えないのが辛いです(;_;)

    • 2月4日
  • ぐーめ

    ぐーめ

    男ってそうなんですよね💦
    自分の趣味のものとかにはいくらでもお金遣うのに、違う事になるとお金出さなかったり💦
    うちの旦那もそうですよ💦
    父親なのにと呆れてしまいます💦

    • 2月4日