
コメント

はじめてのママリ🔰
行われると思います。
育休退園って、連続育休の人や働らいてこなかった人はもともと保育が利用できないけど、誰でも通園制度なら専業主婦の家庭でも育休退園した家庭でも利用できるので平等で良いのではないでしょうか🙆♀️
出生数にはたいして影響もないかなと思います。日中預けれるから産もうって人が子育て向いてるとは思わないですし。

はじめてのママリ🔰
前に住んでいた自治体が未満児育休退園ありでした。
多分今年から全園で誰でも通園制度始まってるんだと思います。(退園する年に園からアナウンスあり、それまでは常に空きのある数カ所の園のみで試験導入)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
未満児こそ育休でも預かってほしいような、、
既に導入されている園もあるんですね👀
常に空きがあるなら良いですね〜- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
専業主婦の方や退園した方も
という視点はなるほどとなりました👀
出生数ではなく育児の平等化目的
でしっくりきました!