はじめてのママリ
そうゆう方もたくさんいると思いますよ!
保育園に何歳からいれるかでも変わってくる気がします!
早めにいれるのであれば行かなくてもいいかなぁと思います。
うちは年少から入れるつもりなので、それまでの間に子ども同士で関われる場に行き慣れさせたり、友だちとの関わり方を知っていくのは大切かなぁと思ってます☺️
はじめてのママリ
そうゆう方もたくさんいると思いますよ!
保育園に何歳からいれるかでも変わってくる気がします!
早めにいれるのであれば行かなくてもいいかなぁと思います。
うちは年少から入れるつもりなので、それまでの間に子ども同士で関われる場に行き慣れさせたり、友だちとの関わり方を知っていくのは大切かなぁと思ってます☺️
「発達」に関する質問
年中です。 年長のお友達に死んだ。って言われたと。 詳しく聞いてもわからない。死んだっていうのは 例えばアリ🐜がしんだとかではなく、 〇〇ちゃんがしんだってこと?など聞き うちの子に死んだと言っているようです。…
年少です。 先生に個別で見ると問題ないけど集団で見ると遅れてる。と言われました 列に並ぶのも〇〇ちゃん!と呼ぶことが多い(毎回ではない) これを先生に言われてどう対応すれば良いのでしょうか? ADHDとかなの…
わからなくなってきたので みなさんの意見もきかせてください。 発達グレー、支援級です。 登校しぶりがかなり酷かったです。 半年ほど何時間も暴れて自分も傷つけてしまうので 短時間登校しかできていませんでした。 最…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント