
指しゃぶりにより親指の赤みが気になります。痛みはないが、寝る時に指しゃぶりしてしまいます。何か対策があるでしょうか?病院や皮膚科での相談も考えています。
指しゃぶりにより親指のつけ根が赤くなっていました。
多分歯が当たっていたのかな?と思います。
切れてはいません。
少しくぼんで赤くなっている感じです。
痛がる様子はありません。
起きている間はなるべく指しゃぶりしないように見ているのですが、寝る時にどうしても指しゃぶりしてしまいます。
患部を綺麗にしてワセリンを薄く塗っているのですが、指しゃぶりしたり何かに触ったりもするのであんまり意味はなさそうです…
何かいい方法はありますか?
おしゃぶりは使っていないのですが、買ったほうがいいのかなと思ったり…
でももう10ヶ月で今更?っていう気も…
病院に行ったほうがいいでしょうか?
今色々流行っているのでちょっと怖いです…
皮膚科でもいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちもなってました🥲
おもちゃ持つ時間増えて
自然となくなりました😊

3兄弟
三男も指しゃぶりが酷くて、1度親指の平?が内出血して赤黒くなったことがあります💦
その時に絆創膏をしたのですが、1日しかしてないのにビックリするくらい治りが早かったです✨
小さめのやつで絆創膏してみるのとかはどうですか?😊
-
はじめてのママリ🔰
絆創膏いいですね!!
普通に大人も使う絆創膏ですか?
確かに子供の怪我とか肌荒れってすぐ治るイメージです😳- 6月22日
-
3兄弟
大人が使うタイプの物です😊うちの子は親指の絆創膏しにくい所だったので、2枚くらい使って剥がれないようにしましたよ❣
治るスピード羨ましいですよね😂- 6月22日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちも悪化せず良くなるといいんですが…😣