※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご
ココロ・悩み

妊娠後に友達との関係が変わり、連絡が途絶えて悩んでいます。会いたい気持ちはあるが、相手の気持ちがわからず連絡できない。

妊娠前まで本当に仲の良かった友達(独身)。
周りからも本当にいつも一緒にいるね、
仲いいよね〜と言われていました。

妊娠の報告をしてから何度か誘っても
全く会ってくれなくなりました。
グループLINEで別の子が誘った時も断られ、
その友達以外で集まりました。

コロナもあったので、
気を遣っていてくれたのかもしれません。
出産の報告をした時(グループLINE)は
おめでとう!と言ってくれましが、お祝いはなし。
お祝い自体がほしい!とかではなく
今までそう言ったお祝い事を用意してくれていたので
その気持ち?がない事に悲しくなりました。
(中々会えなくても予定を合わせて
用意してくれるような子でした)

妊娠報告後から今日まで向こうから連絡は
一切ありません。
元々連絡不精ではあったものの、
これは会いたくないって事なのか、、、

私は今でも会いたいと思っていますが
迷惑なんでしょうか🥲


ほんの数回の連絡を断られただけですが、
また連絡するのに勇気が出ません。

コメント

あおあお。

たまごさんからは連絡をしなくてもイイと思います。

きっと、お相手の方も、色々思うところがあるのでしょう。

今でも会いたいと思うなら、、、
お子さん抜きで、会いたいと連絡してみてもいいかもですね😊✨

  • たまご

    たまご

    今まで本当に一緒にいて楽しかったので、急にこんな疎遠になると寂しくて🥲
    連絡くれるかなと待っていたらもう一年ちょっと会えてませんでした。
    しばらくまた日をあけて、2人でランチでも。と誘ってみたいと思います😭
    ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

独身の子からしたら、結婚したこともさらにお子さんが出来たことも羨ましくて仕方ないんだと思います

またライフステージが同じになったらあちらから連絡くるかもしれません
気長に待ちましょ

  • たまご

    たまご

    結婚した時は変わらずずっと遊んでたんですが、妊娠〜は疎遠になってしまって悲しいです🥲
    気長に待ってみます😭
    ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

お友達は不妊とかだっだんでしょうか?
お友達にも何か事情があるんでしょうし、もしかしたら出産育児で忙しそうだから気を遣ってるとか…?
私の場合は、友達の子男の子、うち女の子で価値観合わなくなって、会いたくないから会わなくなりました😅
他のお友達から何か情報ないんですか??

  • たまご

    たまご

    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    友達は結婚もしておらず、恋人もおりません(連絡取ってない間に出来たかもですが💦)
    確かに、気も遣えるすてきな友達なのでその可能性はあります🥲

    共通の友人の中では私が一番仲が良くて頻繁に遊んでいたので、逆に私があの子どうしてる?と聞かれる事が多いです🥲💦

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦不妊は分からないとしても、仲が良かったら恋人がいるかぐらいは教えてくれますよね🤔
    ただ、気を遣うにしても誘っても断られるのは何か…ちょっと違うというか寂しいですよね😭

    妊娠報告の時に何かお友達が引っ掛かることがあったのか…
    仲がいいぶん、言いにくいこともあるかもしれないので
    私なら他のお友達からの情報待ちます🥲
    他の友達には相談しておいて…

    何回か誘って断られてるとのことなので
    きっと、そのお友達も、断るの心苦しいかもしれないですよ😢💦

    • 6月23日
  • たまご

    たまご

    そうなんです🥲
    さみしいです🥲

    結婚後は変わらなく遊んでいて、制限はあれど妊娠・出産後も仲良く遊べると思っていたので😔
    でもママリさんの仰るようにその友達にも何かあるのかもしれませんよね。😔
    今度グループLINEの友達達と会う予定なのでそれとなく話してみます🥹🫧

    ありがとうございました🙇‍♀️✨☺️

    • 6月23日
ゆっこ

きっとご友人は友達の妊娠を喜ばしいと思いつつもいつも一緒にいた分、子供ができたら今までのようには会えないのが分かっているから寂しい気持ちのほうが強いんだと思います。
私自身が結婚も妊娠も早いほうではなかったので、周りの友人が結婚妊娠すると嬉しさ半分、寂しさ半分でした。

また妊娠中は風邪等のウイルスをうつしてはいけないと思うので私も極力妊婦さんと会うのは避けてました😭
きっとたまごさんのことが嫌になったとかではないと思いますよ✨

相手方からの連絡を待つのもいいですし、子供さん抜きで会うことが可能なら二人で会おうと連絡してみてもいいと思います😊

  • たまご

    たまご

    確かに、私も仲のいい友達が妊娠・出産し、今までのように会えなくなると思うと、嬉しさと寂しさが入り混じります🥲
    ずっとこれからも仲良くしていきたいと思ってましたし、そうなると思っていたので、悲しくなりましたが、彼女の気遣いもあったのかもしれません😔

    少し日を置いて、2人でランチでも、と誘ってみたいと思います😭!
    ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 6月22日
deleted user

もしかしたら不妊体質なのかもしれないですね😭
わたしの親友は大学生の頃に不妊体質であることが発覚して、結婚することができるのか、子供産むことができるのかが心配ともらしていました🥲
ですが子どもがいなくても大丈夫だから結婚して欲しいと言ってくれる彼に出会えて、現在は体外受精をして無事妊娠中です😊

わたしの場合は知っていたから妊娠の話題には気をつけれたし、友達もたまたま受け入れれる気持ちの余裕があったので疎遠にはならずに済んだけど、わたしが妊娠した時点(デキ婚)で疎遠になる覚悟はありました😭

今は連絡しない方がいいと思います。
いつかまた連絡し合えると良いですね🍀

  • たまご

    たまご

    不妊体質については全く知りません😔そんな素ぶりもなかったですが、デリケートな話なのでそうだとしても話題にはしない可能性が高いですよね。
    ご友人の妊娠嬉しいですね😳おめでとうございます☺️

    しばらく日をあけてみます。
    ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 6月22日