※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠中の現在私がコロナになり、営業マンの夫は流石に取引先に行けず在…


妊娠中の現在私がコロナになり、
営業マンの夫は流石に取引先に行けず在宅勤務をしています。

上の子は3歳であそび盛り。外にも出たいのにずっと出れずうずうず…
今は解熱剤を飲みピークより大分ましになりましたが
それでも薬が切れればまだ高熱なのと他の症状も諸々しんどくてあまり遊んであげられません。

子供は夫に「ねてねえパパ見てー!」みたいにして
何度も話しかけるのですが、夫は仕事に集中したいからなのか
見向きもせずフルシカトなことが多いです。
(もちろん反応していることもありますが)
それでもめげずに子供は何度も話しかけます…

私はそれを見ていていたたまれなくなり、
今日は体がきつくてもお風呂で少し水遊びさせてみたり、
そとに出ずとも何かしらの遊びが出来たらと
頑張ってみたのですが、何せ体がきつく、妊娠中とあってか中々回復も遅いです…🥲
かわいそうだとは思いつつ、もう少しの辛抱だと言い聞かせてます。

夫、私のせいで在宅勤務をせねばならず、仕事が思うように進まなくて忙しいのは分かるのですが、なぜ子供を無視できるのでしょうか?🤔心は痛まないのでしょうか…
私も子供が体調不良時どうしても仕事が休めず家で子供を見ながらリモートワークさせてもらうこともありますが、
その時はなるべく子供と触れ合ったり、回復してきたら少しだけ昼休みや、業後に外の空気を吸いに出てみたりするし、子供からの声かけは無視などしないのですが…💦
ちなみに夫は日頃はよく子供と遊んであげている方ではあると思います。

また妊娠中コロナになった方、長引きましたか?💦

コメント

ちゃ。

男の人って括って良いかわからないですが、一つのことしかできないって言いますよね😓
それにしてもうちの旦那でも「パパ今コレ(パソコンで仕事)してるから、ちょっとだけ待ってて」と断ることできるけど、全無視はお子さんと見ているママさんが辛いですね🥺💦

  • ちゃ。

    ちゃ。

    体調早く良くなりますように💦

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

わたしも普段から在宅ですが、やはり応える余裕はないですよ…
昼休みというほどの時間も取れませんし、外の空気を吸いに行く時間もないです😭
在宅なのに家事もできず普段よく休みももらうので働く日はカツカツです😭笑
ご主人も在宅という慣れない環境で集中してるとその声掛けへの反応すらも遅れるんだとおもいます…😨