
職場復帰について悩んでいます。半年間のみの日勤勤務か、延長して夜勤も含む勤務か悩んでいます。主人の都合も考慮しなければなりません。
職場の復帰について悩んでいます。
2年半の育休をもらい、復帰後は21時くらいまでの日勤と夜勤を月2回はとるようにといつお願いをされ育休をもらいました。
復帰が近くなり、主人の仕事の事情でその復帰が半年間は難しくなり相談したところ、17時くらいまでの日勤のみの部署に配属していただけそうです。
しかし、主人の仕事の都合上、半年間のみなのであと半年のみ育休を延長して、その代わり復帰の際には必ず月2回ずつの21時くらいまでの日勤と夜勤とを入るという約束で延長するかどちらか選べることになりました。
主人の仕事も変則なので、平日勤務でない方が、同じように平日の休みが奇跡的に被れば、土日に出かけず平日に出かけれるメリットがありますが、毎月勤務希望を出して主人の休みの日に夜勤などを入れてもらえるようにお願いしないといけません。
半年間、子供と一緒に居ることができる期間を延ばすか、
平日のみで働く勤務にするか
とても悩んでいます。
なにかアドバイスいただけたら嬉しいです。
- な(4歳0ヶ月)

退会ユーザー
なんか復帰するの難しそうですね💦
勝手な意見としては、もっと家族とも折り合いがつくところに転職したらいいと思います。
あと半年待ってもらうのは気が引けます…

みー
17時ぐらいまでの日勤のみの部署がいいのかな?と思います☺️。
お子さんは保育園ですか?
保育園だと、お子さんが慣れるまでも大変だと思います。

♡♡♡
わたしも転職ありかな?と思いました。
でも、求職中で保育園申し込みになるので、難しいところも多いですが…
その2つから選ぶなら、17時までの日勤にしてもらいます!
わたしは夫と休みが合わないですが、時々お互いに有休とって家族時間つくってますよ☺️
コメント