※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5〜6歳の男の子の遊び相手が不在で、ゲームやYouTubeに頼ることが増えています。下の1歳の子供がいるため、遊びやすいおもちゃや男の子の遊び方についてアドバイスを求めています。

5〜6歳の男の子、平日は何で遊んでいますか?

ゲームやYouTubeの時間がどんどん増えていきます😭

下の子1歳がいるので一緒に遊んでも邪魔されたり壊されたりおもちゃ食べたり、膝の上で大人しく座るなんて長くもたないので上の子の遊び相手をほとんどしてあげられません…
私もついついゲームやYouTubeを許可してしまいます😭

上の子も前はトミカやプラレールが大好きでひたすらごっこ遊びしてましたが、そのブームも去ったみたいでそういうおとちゃであまり遊ばなくなりました。

どんなおもちゃなら下の子が居ても遊びやすいか、
この年頃の男の子はどんなもので遊ぶかなど
お子さんのご様子教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️

コメント

deleted user

5歳と3歳の兄弟です🙋‍♀️
平日はうちもご飯が出来るまでって一応時間決めてますが、アニメや録画番組見てます😂

幼稚園から帰ってきて、私もご飯作って、次男はトミカで遊ぶので…
長男もトミカでも遊ぶんですが取られるので最近はテレビが多いです💦

ゲームはひらがなワークを2ページしたら15分OKです🤣

はじめてのママリ🔰

全く同じ感じです。
ブームがさってしまおうかなと思ってたらまたプラレールを少し触り出した位でほぼYouTubeかゲームです。
私はそこまで罪悪感とかダメだなと感じてないので特に改善しようとかはないですが特に平日は園から帰ってきた後のみなのであまり気にしてないです。
うちはやりたいだけやらせてたら飽きて折り紙や段ボールなどで工作とかしだします。
電車作ってたりしてプラレールで遊ばなくなってきても電車好きは変わらずみたいです笑