コメント
ママリ
大丈夫だと思いますよ!
私は薬剤師さんに、熱が高くなくてもしんどそうにしてたら解熱剤使ってねーと言われてます🙆♀️
38.5度以上はひとつの目安だから、逆に38.5度以上あっても本人が元気(機嫌がよくて食事水分がとれてる)なら使わなくていいよ とも言われてます😌
ママリ
大丈夫だと思いますよ!
私は薬剤師さんに、熱が高くなくてもしんどそうにしてたら解熱剤使ってねーと言われてます🙆♀️
38.5度以上はひとつの目安だから、逆に38.5度以上あっても本人が元気(機嫌がよくて食事水分がとれてる)なら使わなくていいよ とも言われてます😌
「子育て・グッズ」に関する質問
5歳前後になってもつま先歩きをしているお子さんいらっしゃいますか? 4歳10ヶ月の娘は、2歳くらいから室内で時折つま先歩きをしていました。3歳後半くらいからはいつのまにかやらなくなっていたのですが、ここ数ヶ月前…
娘に合う習い事をは何だと思いますか? 運動音痴で怖がりです。 工作や絵を描くのが好きで、みんなで楽しく取り組む習い事が良いと言っています。 色々習い事の体験に行ったのですがどれも否定的でした。 ピアノ(グル…
ジュニアシートの購入を考えています。 親戚から背もたれのないブースターシートはもらったのですがジュニアシートと比べると簡易的なため毎日送迎で使う私の車はジュニアシートを買おうかと思っていますがみなさんどちら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ならよかったです😱 すみません、違う質問なのですが、上の子が熱出した時って、やはり下の子にも移りましたか😱? あと移らないように、離したりしてましたか😭?
ママリ
高確率で移ってますね😓
息子はそれなりに免疫あるので、娘から移るってことはあまりないですが...
どちらかが風邪引いてるときは「なるべく近寄らないようにね~」とは言ってますが、気付いたらくっついてるし、一緒に遊んでるし、なんならチューしてるので離すのは難しいです😮💨
さすがにコロナ、胃腸炎のときは↑のことやらないように見張ってましたが🥲(家庭内感染はしましたが)
ママリ
やっぱり移りますよね😱 うちもやたら顔近くて、ちゅーしたり、よく構ってるので覚悟しときます😱 ありがとございました🙇♀️