
平日の一品料理メニューに罪悪感を感じるワーキングマザーがいます。同じような経験をしたママさんはいますか?
一歳の子供の手抜きご飯について💦
平日ワンオペのワーママです。
1週間の中で、夕飯が必ずカレーだけ、シチューだけ、オムライスだけ、チャーハンだけ、などの一品料理のみの日があります。
何なら
月 カレー
火 シチュー
水 オムライス
、、、なんてことも。。
そして次の週も似たようなローテーションになりがちです。。
もちろん一品だけと言うからには野菜も魚もお肉もたくさん入れるのですが、何となく罪悪感があります🥺💦💦
ダメな母でごめんなさい。
同じようなママさんいらっしゃいますか?🥺
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)

はじめてのママリ
うちもそうです✨
野菜いっぱい入れて丼とかにしないと
時間かかって結局作ったの食べなかったりです🥹
1歳10ヶ月ですが、少食なので偏らない程度に丼にしてます⭐️

あーちゃん
私も娘のご飯同じようなものばっかりです🤫
でも沢山食べてくれてるからいい!と言い聞かせてます(--;)
同じものばっかになっちゃいますよね😵💫

りょく
私からしたらカレー、シチュー、オムライスはもう立派な料理です…
ワンオペではないですがフルタイム勤務で、帰宅後旦那と娘がシャワーの間に10分くらいでみんなのご飯作ります。
なので冷凍野菜で頑張ってもらってます💦
・ごはん+コーン+鮭
・ごはん+納豆、ミックスベジタブル+冷凍してたコンソメスープ
・ごはん+ブロッコリー+鮭
↑こんなのばっかりです笑笑
しかもたぶん1歳くらいからほぼ変わらないです🤣

はじめてのママリ🔰
実母はなんでも作る人でこったものも一から作ってましたが、
カレー、シチュー、オムライスの日はそれのみでしたよ😊全然普通です☺️サラダやスープとかつけなくても野菜いっぱいですし😊私も何もつけずにそれだけ出します🙆♀️

はじめてのママリ
保育園でちゃんとしたごはん食べてるから大丈夫でっす👍✨
よく頑張られてると思いまーす!!
コメント