
保育園で熱が続いている子供について、病院で治療を受けている状況。熱が上がったり下がったりしているが、食欲はあるようで心配。様子を見ながら病院の指示に従いましょう。
皆さんに相談です!!急募!!!!
6月から保育園に通ってます。
20日(火曜日)に軟便気味で胃腸炎とかも可能性があるとのことで
保育園降園後病院に行き、熱は36.9ぐらいで
ビオフェルミン(粉)とプロカテロール・カルボシステインの水薬?を貰いました。
昨日保育園預けてから30分くらいで38.1あるからお迎えをと呼び出しがかかりました。
コロナの検査もするため、熱が出始めだと反応が出ないこともあるので
夕方来てくださいと言われたので夕方行くと
37.8ですごくぐったりしてるわけではなく
病院行くまでの間も動いてたりして朝ごはんも食べてたしミルクも飲んでいました。
そして昨日の夜39.0を超え座薬をもらい
22:30頃、今日の朝6:30頃に座薬を入れました。
熱は38.0~39.7を行ったり来たりです。
本人もグズグズでしんどそうですが、
今日の朝、ご飯を食べさせてみたら完食しました。
このまま様子見てもいいんでしょうか、、?
初めてなのでどうしたらいいか、、
見てるのも辛くて😭
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
食事と水分が取れているようなら様子見で大丈夫ですよ😊
食事や水分が取れなくなったり、4.5日高熱が続くようならもう一度病院に連れて行ってます😊保育園に行ってると物凄い頻度で病気貰ってきますよね💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
25日から仕事復帰なので(私の母がその日は見てくれますが、、)
それまでに治ってくれると嬉しいんですけどね😭
その後は誕生日もあるしで、、😭
鼻詰まりも解消してあげたいですが
嫌がるので😭
様子見ます!