
授乳後、ベッドで唸りながらうんちをする赤ちゃんについて相談しています。同じような経験の方いますか?
うなってきばって激しいですがこんなものでしょうか。
1ヶ月が過ぎ、授乳後は腕ですやすや寝ていますが
ベッドに移すとどこから出してるかわからないような
低いダミ声で「うーーーーー」と唸り、わめきだします。
見ているとどうやら時々うんち出すのにきばって唸るようです。
(普段快便です)
ベッドにいる時が一番うなっています。
このベッド何かあるの?ってくらいベッドで唸ります。
同じくらいの月齢の皆様いかがでしょうか。
- ママリ🔰(妊娠9週目, 2歳5ヶ月)
コメント

Rまま
同じく1ヶ月です!
昼間はリビングのミニマットレスに寝かしてますがそこでは唸りませんがなぜか寝室のベッドだと唸ります💦 深い眠りにつくと唸らなくなるので眠りが浅いかゲップでお腹が苦しいかどちらかだと思ってます! なのでゲップ出たあとも少し長めに背中さすってます!
理由はあまり分かってませんが2.3ヶ月なったら落ち着くかな?とは思ってます😌
ママリ🔰
全く同じです😂
全力でおっぱい吸いながら全力で唸っています笑
寝れねー!って思ったり
💩きばってるときは大丈夫かなーと
心配にもなるけど
この時期も可愛くて貴重ですね☺️