
コメント

Rまま
同じく1ヶ月です!
昼間はリビングのミニマットレスに寝かしてますがそこでは唸りませんがなぜか寝室のベッドだと唸ります💦 深い眠りにつくと唸らなくなるので眠りが浅いかゲップでお腹が苦しいかどちらかだと思ってます! なのでゲップ出たあとも少し長めに背中さすってます!
理由はあまり分かってませんが2.3ヶ月なったら落ち着くかな?とは思ってます😌
Rまま
同じく1ヶ月です!
昼間はリビングのミニマットレスに寝かしてますがそこでは唸りませんがなぜか寝室のベッドだと唸ります💦 深い眠りにつくと唸らなくなるので眠りが浅いかゲップでお腹が苦しいかどちらかだと思ってます! なのでゲップ出たあとも少し長めに背中さすってます!
理由はあまり分かってませんが2.3ヶ月なったら落ち着くかな?とは思ってます😌
「唸り」に関する質問
深夜から明け方に激しくなってしまうモロー反射と手足のうにょうにょはどうにもなりませんか😢? 生後1ヶ月半の赤ちゃんです。もともと手足の動きは活発で日中もほとんどおくるみをして過ごしています。 夜寝ている時の唸…
もうすぐ生後3ヶ月になりますが、未だに唸りとウネウネ足を勢いよく上げて伸ばしてと頻繁にあります。よく手足をグーッと伸ばしたりもしています。大体生後1ヶ月くらいで落ち着いているというのをよく見るのですがおかし…
生後1ヶ月半の赤ちゃんを完ミで育てています。 泣いてそのまま覚醒するのが怖くて夜間のミルクは泣く前に3.4時間であげてしまいます。 特に明け方は唸りとバタバタが激しく、覚醒させたくなくて3時間で飲ませてしまうので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
全く同じです😂
全力でおっぱい吸いながら全力で唸っています笑
寝れねー!って思ったり
💩きばってるときは大丈夫かなーと
心配にもなるけど
この時期も可愛くて貴重ですね☺️